• ベストアンサー

翻訳時に原文にないダッシュを追加はルール違反?

タイトル通りなのですが、英文小説を翻訳する際、原文にないダッシュを追加するのはNGでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

翻訳の趣旨によると思いますよ。 翻訳は2種類あって、 原文の表現を重視して、極力直訳する物と、 原文の意味を重視して、翻訳先の言語での表現に置き換える物。 前者は論文や文学などですね。 後者は普通の文章や、現代小説などかな 後者の例だと、単語に依存するジョークなどは、 当然、頓悟が異なる日本語では通じないので、 別のジョークに置き換えますよね。 今回の質問の場合、そこにダッシュを追加する事で、 より原文の意味が伝わるならば、問題ないと思いますよ。 補足 ハリーポッターの翻訳は後者で、日本語に変えた時の表現力の高さが評価されましたよね。

その他の回答 (1)

noname#201242
noname#201242
回答No.2

どっちの「ダッシュ」でしょう? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5_%28%E8%A8%98%E5%8F%B7%29 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0 作者の書いていることが読者に伝わりやすいような形で日本語に訳すのが翻訳です。 伝わりやすく、なので、必ずしも直訳でなく、言い換えたり意訳したりもありえます。 たとえば、和訳すると平仮名が続いて読みづらくなる部分に記号を付けて読みやすくする、とかならOKだと思いますが、作者が特に強調していない部分を訳者の好みで勝手に強調するとか、作者の意図と違うことをするのはNGだと思います。 ※現代文学で作者が存命の場合は、翻訳者が作者に意味合いを問い合わせて確認する場合もあります。

関連するQ&A