- ベストアンサー
odds are decent
C++というプログラム言語の本において odds are decent というフレーズがありました。 the odds are decent that the mystery culprit was some form of the aforementioned problem. 「公算はかなり高い」というような訳になるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。辞書での言葉の説明の順番は、言うまでもなくその言葉がその意味で使われる頻度の順番だと思います。decentの場合は先ずは『3.そこそこ良い』があり次に『4.かなり良い』がきます。このような場合どちらの意味にとるかは文脈から判断しますが、貴方のような例文では文脈からではどちらともいえません。その場合は、より一般的にはどちらの意味だろうかを考えます。 decentと多少似通ったratherと単語がありますが、英辞郎のrather(副詞)には1. かなり、だいぶ、ずいぶん・・・ 2.いくぶん、やや、多少・・・・と解説があります。これについても同じことが言えると思います。 On a closing note, 貴方の例文は技術書の引用のようですが、私自身も技術者です。基本的に技術書では読者の誤解をなくすよう、主観的な、ある意味あいまいなdecentのような言葉は出来るだけ避けるべきです。
その他の回答 (3)
- ddeana
- ベストアンサー率74% (2976/4019)
>「公算はかなり高い」というような訳になるのでしょうか? はい、よい推測だと考えます。 the odds are=it is likely ですから、that以下(謎の問題の原因が、上記の問題のなんらかの形であったこと)は多分許容範囲内であろう(decent=acceptable)といった感じの訳になるのではと存じます。
お礼
回答ありがとうございます。 the odds are = it is likely なのですね。勉強になります。 decent = acceptable なのですね。 こちらも勉強になります。 「多分許容範囲内であろう」と訳すのですね。ありがとうございます。
- Wungongchan
- ベストアンサー率56% (286/507)
decentではやはり『そこそこの』『まあまあの』ぐらいで『かなり』まではいかないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 alcにてdecentを調べますと ( http://eow.alc.co.jp/search?q=decent&ref=sa ) 3. [質や量が]結構[そこそこ]良い[多い] 4. [質が]非常に優れた、かなり良い との記載がありました。 「そこそこ良い」と「かなり良い」の程度の違う2つの意味が載っており、どうもよく理解できていません。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
おっしゃる通りだと思います。
お礼
ありがとうございます。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 > 辞書での言葉の説明の順番は、言うまでもなくその言葉がその意味で使われる頻度の順番だと思います。decentの場合は先ずは『3.そこそこ良い』があり次に『4.かなり良い』がきます。 そうなのですね。文脈から「どちらの意味か」とらえないといけないのですね。 ratherでも同じようなのですね。 > On a closing note, 貴方の例文は技術書の引用のようですが、私自身も技術者です。基本的に技術書では読者の誤解をなくすよう、主観的な、ある意味あいまいなdecentのような言葉は出来るだけ避けるべきです。 これには同意いたします。自分で書くときは気をつけます。読むときも2つの意味がとれそうな時は、しっかり意味を理解しないといけないですね。