※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:磁場内の荷電粒子の運動における位置)
磁場内の荷電粒子の運動における位置
このQ&Aのポイント
磁場内の荷電粒子の運動について、位置情報や運動エネルギーに関する問題が与えられました。
問題の中で、荷電粒子の運動を表す式や条件が与えられ、それに基づいて計算を行う必要があります。
特に、問2では等加速度直線運動の式を用いて、周期を運動に当てはめる必要がありますが、その理由がわかりません。
x,y,zの直交座標系でZ軸のせいの向きの磁束密度Bの一様な磁場があるとする。
検出器をx,z平面上に置き、y方向に向かって電子を発射するとする。
ここで粒子p(電荷e, 質量m),粒子d(電荷e,質量2m)
があるとする。
pは運動エネルギー W= 1/2 mv_y^2をもって入射した。
dもpと同様にy軸方向のみの速度成分を持って原点Oを通過するものとする。
以下の問いに答えよ
1 W_dを持つdとW_pを持つpが同じ起動を描いた。W_dはW_pの何倍か
2 pとdを区別するためにy≧0の領域でz軸方向正の向きに電場Eを与えた。運動エネルギーW_pをもって入射されたpが検出される位置のx座標およびz座標を求めよ。
とありました。
1番は
W= 1/2 mv_y^2 より
v_y = √2W/m
pはx-y平面内で等速円運動をするから
x_p= 2r = 2mvy/eB = (2√2mW_p)/eB
z_p=0
そしてdについても同様に
x_d= (4√mW_d)/eB
同じ軌道を描いているからxp=xdより
√8Wp=√16Wdから
WdはWpの1/2倍
でこれは解答とあっていました。
問題は問2です。
まず、T_p=2πm/eB
そしてz軸方向の加速度はmα_p=eEより α_p=eE/m
よって
x_p= (2√2mW_p)/eB
z_p= 1/2α_p(T_p/2)^2
となっていましたが。ここです。
等加速度直線運動の式は公式より
x = V_0t + 1/2 α t^2
ですよね。
なんでこのt^2の部分に周期を当てはめる場合は
(T_p/2)^2をしてやらなければならないのでしょうか。
半分にしているところから
『円だから半分にすりゃいいんじゃないの?』ということしか察することが残念なのでできませんでした。
周期の時間を等加速度直線運動に当てはめる場合、なぜT/2をしたものがtと同じになるのかわかりやすく説明お願い申し上げます。
ここだけわかればこの命題は万々歳なのですがここのニュアンスがわからず困ってます。
お礼
ありがとうございました。やっぱり半周だからなんですね。 ご回答いただいたおかげですっきりしました。 また回りくどい説明になってしまったこと失礼いたしました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。