• 締切済み

配偶者特別控除について

昨年末に勤め先の方へ年末調整を提出済みですが、後になって配偶者特別控除のみを申告しようとした場合に可能でしょうか? また、可能な場合、どのような手順で申告したらいいのでしょうか? ご教授願います。 ちなみに、私の年収は、1000万円以下で、妻は失業給付が4月までで、現在は専業主婦をしております。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

>昨年末に勤め先の方へ年末調整を提出済みですが、後になって配偶者特別控除のみを申告しようとした場合に可能でしょうか? 可能です。 >どのような手順で申告したらいいのでしょうか? 源泉徴収票、印鑑、通帳を持って税務署に行き、「配偶者特別控除をとり忘れたので確定申告したい」と言えばいいです。 2月17日から3月17日はは申告の期間で税務署めちゃ込みなので、その前か後に行ったほうがいいです。 貴方は還付の申告なのでいつでもできます。

noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >昨年末に勤め先の方へ年末調整を提出済み… >後になって配偶者特別控除のみを申告しようとした場合に可能でしょうか? これは、 配偶者の「平成25年分の合計所得金額」が、「38万円超~76万円未満」だったので「配偶者特別控除」の要件を満たしている  ↓ しかし、勤務先に『【平成25年分】給与所得者の配偶者特別控除申告書』を提出しなかった、あるいは、「配偶者特別控除」の記載をしなかった  ↓ 今から、「配偶者特別控除」を申告したい ということで間違いないでしょうか? 『[手続名]給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_05.htm --- 間違いなければ、この時期ですと(会社が行う)「年末調整のやり直し」ではなく、(自分自身で)「還付申告(還付のための確定申告)」を行なうことになります。 つまり、「申告は可能」です。 「確定申告」は、「所得税の過不足の精算手続き」のことで、「還付申告」の場合は、「1月1日~5年間」いつ申告してもよいことになっています。 『年末調整の後に扶養親族等が異動したとき』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2671.htm 『確定申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 『還付申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2030.htm なお、「確定申告」は、あくまでも【納税者】と【国】の間で行う「所得税の精算手続き」ですから、「(会社が)年末調整を行ったかどうか?」は無関係です。 >どのような手順で… 「会社の給与以外に収入はない」場合は、『【平成25年分】給与所得の源泉徴収票』以外に必要なものは特にありません。 記載内容を転載し、追加で申告したい「所得控除」を記載するだけです。 『Q22 確定申告書を提出する際に必要な書類はどのようなものですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/06.htm#q22 >>(3)給与所得がある場合:給与所得の源泉徴収票(原本) --- 「配偶者の合計所得金額」については、【納税者の自己申告のみ】で、証明書は不要です。 『平成25年分 所得税及び復興特別所得税の確定申告の手引き 確定申告書A用>手順3 所得から差し引かれる金額(所得控除)を計算する>配偶者特別控除』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2013/a/03/order3/3-3_13.htm --- プリンターがあれば、以下のサイトを参考に「申告書」を作成し、「所轄の税務署」に提出しておしまいです。 ※還付金は、後日、指定した口座に振り込まれます。 ※「(平成26【年度】)個人住民税の申告」を改めて行なう必要もありません。 『平成25年分 確定申告特集』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/index.htm 『国税局・税務署を調べる』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/chizu.htm 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 --- 「自宅では作成できない」場合は、税務署などで「申告用紙」を入手するか、「税務署などにある端末」を利用して申告することも可能です。 『Q18 税務署の相談会場ではパソコンで申告書を作成すると聞きましたが、パソコンが得意でなくてもできますか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/05.htm#q18 ただし、「税務署に出向く」のであれば、混雑緩和に協力する意味でも「4月頃」にするのがお勧めです。 『大混雑の確定申告』(2007/03/12) http://kaisendon.seesaa.net/article/35827006.html 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに|井岡雄二税理士事務所』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html >…私の年収は、1000万円以下… 「配偶者特別控除」では、「納税者自身」の要件も、「収入金額」ではなく「合計所得金額」で判断します。 『所得の種類と所得金額の計算方法|松戸市』 http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/zeikin_top/kojiin/shikenminzei/syotokunokeisan.html >…妻は失業給付が4月までで、現在は専業主婦をしております。 「配偶者自身」の要件は、以下のリンクにある「五つ」となります。 『配偶者特別控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 「年間の合計所得金額」には、「雇用保険からの給付金(非課税)」は含めません。 ※分かりにくい点があればお知らせ下さい。 ***** (その他参考URL) 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※【給与所得のみ】の場合の「目安」です。 『確定申告と年末調整はどう違うの?』(更新日:2013年01月21日) http://allabout.co.jp/gm/gc/376430/ --- 『[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告 』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm --- 『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『国税庁>ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm --- 『名古屋国税局からのお知らせ』 http://www.nta.go.jp/nagoya/topics/index.htm 『日本税理士会連合会>リンク集』 http://www.nichizeiren.or.jp/link.html 『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ』(2012/ 03/23) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1264.html --- 『市民税・県民税申告書作成と提出の手引き|名古屋市』 http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/25-2-6-0-0-0-0-0-0-0.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

自身で確定申告し直せば可能です。 ただ、全部計算し直しという形ですから、特別控除だけ付けてね、という申告の仕方はできません。 普通に確定申告書を出します。(修正みたいになるんかな?)

関連するQ&A