• 締切済み

英語 長文 和訳

英語が苦手で、中でも特に長文が苦手です。勉強して前に比べれば少しは読めるようになりましたが、未だにミスリードは結構あります。設問の中ではとりわけ日本語訳にするのが毎回酷いです。 例えば、 Whatever I have been asked whether I would experiment on myself, I have had to explain how, even if the many technical obstacles could be overcome, and a mini-me could be born without risk,the answer would be the same. という文を日本語に訳しなさい、という問題があった時に、 1、複合関係代名詞、複合関係副詞がうまく訳せない。 2、挿入句がうまく訳せない。 3、今回の問題にはありませんが、疑問文や間接疑問文などが指示された文中にあった場合、大抵答えの訳と自分の日本語訳との順番が違う。 他にも問題はありますが、いつも躓いてしまうのはここです。 ちなみに、自分で訳してみたら、 私が自分で実験をしないのかどうかと問われた時はいつでも、たとえ多くの技術的障害が克服され、私のクローンが無事に生まれてきたとしても、その答えは同じになるだろう。 となったのですが、I have had to explain how をどこに入れればいいのかいまいちよくわからず結局訳を抜いてしまいました・・・。 訳すときのコツや、あとどこを勉強すればいいのか、わかりやすく教えて頂ければ嬉しいです。チャート見たんですがいまいちよく理解できなくて・・・。 宜しくお願いします!

みんなの回答

  • shingo5k
  • ベストアンサー率33% (123/366)
回答No.3

Whenever I have been asked whether I would experiment on myself, I have had to explain how the answer would be the same. と言う文が基本にあり、それに even if the many technical obstacles could be overcome, and a mini-me could be born without risk が挿入されています https://groups.google.com/forum/#!topic/alt.english.usage/IRWEvFMuzw4

回答No.2

hanon775さん、はじめまして。 ハタケ カカシと申します。 私は現役の中学校英語科教諭で十年以上のキャリアを誇りますが、まず「英語嫌い」になる生徒に限って「This is・・・」の時点で英語を放棄してしまうことが分かって参りました。 何故だかわかりますか? hanon775さんの例文を拝見しましたところ、おそらく有名進学高校生か、大学受験を控えておられる身分の方かとおみうけしましたが、要は中学生と一緒、『英文法の配列』にこだわりすぎるのです。 私は彼らに常ずね言います。「英語は漫才と一緒」と。 漫才はまず、フリがあって、それをツッコミが尋ねるとボケが応える。 これこそが「英語の奥義」ののです。 簡単な例を紹介しましょう。 「オレ、持ってんねん。」(フリ)「何持ってんねん」(ツッコミ)「犬を」(ボケ) これを英訳すると、 I have(オレ、持ってんねん) a dog.(犬を) 私が結局何が言いたいかというと、貴殿が悩んでいることはしょせん小さなことであって、おそらく大学入試までしか通用しないこと、「英語の基本」は常に上記に書いたようにeasyであることを知っておいていただきたかったからです。 何故私がここまで言いきれるのかというと、私は関西の某大学の英語学を専攻し、在学中に英検準1級まで合格しましたが、卒業後就職した企業でドイツ現地法人に海外赴任人なった時、ビジネスは英語でしたが、留学経験もなかったので相手の言っていることは分かるのですが、初めの三か月間は全く話せませんでした。 そして、中学生レベルの会話から始め、間違っても構わずに(結構、相手は聞いてくれます)積極的に話しました。とにかく、必死でした。 そのご、シンガポール、香港、アメリカと5年間渡り歩いてきましたが、そのくにぐにで、またその土地々で「英語」は常にへんかしました。アメリカのニューオーリンズなどスラングでこちらの「クィーンズイングリッシュ」が通じなかったくらいです。 ある黒人など、「I money no!!!」とか叫んでました(笑) だ・か・ら・・・ 1、複合関係代名詞、複合関係副詞がうまく訳せない。 2、挿入句がうまく訳せない。 3、今回の問題にはありませんが、疑問文や間接疑問文などが指示された文中にあった場合、大抵答えの訳と自分の日本語訳との順番が違う。 他にも問題はありますが、いつも躓いてしまうのはここです なーんて悩まないでさ、ほら、もっと Take it easy anytime! You con do anything I think so from the bottom in my heart!!! でないと、ほんとうに「英語スパイラル」にはまってしまうヨ?!(笑) では以上で本日の講義は終了いたします。 また何かあれば連絡ください。

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.1

訳すのが難しければ、訳さないで理解するようにしたほうがいいです 訳すのは時間の無駄です 日本語の助けを借りるのはしょうがないとして、ただし日本語に訳せないから英文を理解できないというのは本末転倒です だから、できるだけ英語だけで理解できるように努力したほうがいいです Whatever I have been asked whether I would experiment on myself, I have had to explain how the answer would be the same. even if 以下の2文(節)は訳さなくてもあまり大勢に影響はないです できるだけ手を抜く方法を考えた方がいいと思います(苦手であればなおさら) >I have had to explain how をどこに入れればいいのかいまいちよくわからず結局訳を抜いてしまいました・・・ 別にいいのではないでしょうか 文脈がどうかわかりませんが、大事な内容であれば訳"さなきゃいけない"でしょうし、大した内容でなければ訳した時間や努力は無駄になります 文脈によります

関連するQ&A