• ベストアンサー

ofの使い方に違和感

TVの英語番組を見ていると、以下のフレーズがありました。 "Japan's southernmost island of Okinotorishima" 最南端の島、沖ノ鳥島のことを紹介しています。 通常、ofはlamps of this kindのように、後ろからthis kindのlampsという意味でとるかと思ってましたが、上記の場合、Okinotorishimaとislandが同じ意味なので、?と思いました。 このofは同格を表すのでしょうか? 他にも同じようなofの使い方の例があれば知りたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

「後ろの単語は前の単語の集合に属する特定の例」であると解釈します。辞書によく挙げられる例として the city of Rome では「ローマは市という集合の特定の例」です。挙げられた例の場合は沖ノ鳥島は日本の最南端の島という集合の特定の例という訳です。 他の例を挙げれば the country of Ireland the month of August the crime of murder a good piece of advice a difference of $5 an interest rate of 5 percent several kinds of flowers flowers of several kinds

flex1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「後ろの単語は前の単語の集合に属する特定の例」であると解釈します。 なるほどです。さらに理解が深まったように思われます。 たくさんの例についてもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

同格です。 the city of Kyoto で「京都市」 日本語でも「京都の町」というと,所有ではなく,同格です。 the University of Tokyo で「東京大学」 他の大学で the University of Kyoto とも言えますが, 東大以外,多くの大学で大学側の正式名称は Kyoto University などとしています。 もっとも,どこかに所有の感覚も残っているので, the University of Keio のように,私立大学で地名でもないような場合には 不自然になります。

flex1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同格のofについては勉強不足でした。 ご説明ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    ご参考までに     http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=5022 of の前にそれが何か(例えば島)、 of の後にその名前が来るとも言えるでしょう。例えば、City of Los Angeles, University of Tokyo, Buddhist temple of Zenkouji, Continent of Africa など。

flex1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 University of Tokyoなどよく目にする英語でしたが、今までよく考えずにいました。 勉強になりました。

関連するQ&A