- ベストアンサー
because of that that を文法的に解釈するとどうなるのでしょう。
And it was because of that that Congress enacted this particular legislation through the Protect Act.だからこそ、議会は保護法を通じて、この法律を制定したのです。この場合のbecause of that thatというフレーズは、google で検索すると、5700もでてきます。だいたいの意味はわかるのですが、文法的にいうと、どうなるのでしょうか。どなたか教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 >And it was because of that that Congress enacted this particular legislation through the Protect Act.だからこそ、議会は保護法を通じて、この法律を制定したのです。 多くの回答者の方が指摘されているように、これは強調構文と言われるものです。「(それ)だからこそ」というように、日本語は「こそ」で「(それ)だから」が強調されています。 It is A that .... 「... なのは、Aである。」のパターンです。読み方は、that(接続詞)の前で軽く切って下さい。 例えば、 I met him in the shop yesterday. の yesterday を強調すれば、 It was yesterday that I met him in the shop. 「彼にその店で会ったのは昨日だった」 となります。つまり、it was ... that を取れば、ほぼ元の文に戻ります。 さて、お尋ねの文を、it was ... that を取って、普通の文に戻してみましょう。 And because of that Congress enacted this particular legislation through the Protect Act. 「そして、そのために議会は保護法を通じて、この法律を制定したのです」 この文の、because of that の部分を強調すると、 And it was because of that that Congress .... 「~なのは、そのためだった」というニュアンスになりますね。『そのためにこそ、それゆえにこそ』の感じになるのです。 because of that と、 It is ..... that .... とが組み合わされているので、that that と続く、一見分かりにくい文になっているのです。(読み方は、2番目の that の前で一息置いて下さい)でも、強調構文だと分かれば何のことはありませんよ。 これでいいでしょうか? お役に立てれば幸いです。konkichi
その他の回答 (4)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
holidaysさん、こんにちは。 >And it was because of that that Congress enacted this particular legislation through the Protect Act. thatが2つ続けて出ているので、なんだかややこしいですね。 これは、2つの文章が合わさっていると考えればよいのでは。 And it was because of that. そして、これは、それ(that)のせいなのだ。(それによるのだ) どういうことが、それによるのか?というのがthat以下の that"Congress enacted this particular legislation through the Protect Act" つまり、that以下=It だと思えばいいと思います。 「Congress(議会)は、the Protect Act(保護法)を通じて this particular legislation(この特別な法律)を enact(制定した)した」ということ(が、thatによるのである) のようになると思います。 2番目のthat以下は、カッコでくくればいいと思います。 It was because of that that以下 ↑ ---------- ---のことは、これによる 最初のthatが理由になっている 書き換えれば "Congress enacted this particular legislation through the Protect Act" was because of that(reason). みたいな感じではないでしょうか。 (このthatは最初のthat) 主語が長いので、It was *** that・・ としているのだと思います。 ご参考になればうれしいです。
お礼
fushigichanさん、ありがとうございます。よくわかりました。
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
最初の“that”は、“because of that”という区切りですね。 「それ(that)の理由で」という意味です。 2番目の“that”は、“It was xxxxx that ~”の構文の一部です。 “that”は「~ということ」という意味の名詞節を作っています(品詞は、たぶん接続詞だと思います)。 意味上の主語はthat以下の名詞節ですが、長いので、まず“it”を形式上の主語にしておいて、“that ~”は後から言う言い方です。 全体では 「議会が保護法を通じてこの特定の立法をおこなったのは、その理由による」 となります。
お礼
d-yさん、ありがとうございます。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
この2つのthat のうち、最初のは指示代名詞で、前述の内容を示す「そのこと」という意味、2つめのthatは関係代名詞で、ここでは強調構文の主語に当たる部分を導くものですね。 because of~で「~のために」という理由を表す言い方ですから、it was because of that that~で「~はそのことのためなのだ」「だからこそ~なのだ」ということになると思います。
お礼
tjhirokoさん、ありがとうございます。
- jyuu
- ベストアンサー率23% (37/157)
こんな風に置き換えてみたらどうかなぁ、、自信ないけど。 it was because of something this Congress ....
お礼
jyuuさん、ありがとうございます。
お礼
忙しくて、今朝まで見れなかったので、御礼がおくれました。丁寧にありがとうございます。よくわかりました。強調構文ですね。