- 締切済み
人間の行動や思考
人間の行動や思考がすべて、 何か一つのものに基づいているとしたら、それはなんだと考えますか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
一つに絞れるという前提が仮定ではなく確信であるとしてのご質問なのでしょうか。
赤ん坊は比喩の材料になる経験がありませんから、文字どおり持って生まれた行動様式を真似ているわけです。
お礼
難しいですね。 私には赤ん坊の時の記憶がありませんから、なんとも言えませんけど。
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1479/3859)
No9です。 補足の >他人のために命を投げ出すこともできるのが、人間の不思議なところです。 これも生存のためと言えるでしょうか? について: No9でも書きましたが ●「生存競争」 つまり 生き残りのための競争ですね。 そこから端を発していると思います。 これは人間だけではなく全ての生き物がその法則で動いているように思います。(DNAのなせる業の様な気がします。) 生命体 共通のDNAが自己の生存のためにある時は競合し、ある時は助け合い、ある時は自己犠牲を持って大きな意味のDNAを保存している者と思います。(ミトコンドリアとの結合の時点から続いている) そこには理屈では説明できない本能と呼ばれるもののその奥にあるために自分でも理解できない他人を助けるという自己犠牲の行動も起こるものと思います。 そこには人間、動物、植物の区別が無い共通の世界(これは想像です)があるのかも知れません。
お礼
なるほどです。 再度のご回答ありがとうございました。
- suzumenokox
- ベストアンサー率15% (35/229)
自身の生命の維持だと思います。ただそれは他人を虐げてでもという利己ではなく、‘社会的動物にすぎない存在‘というファクターを加味したものだと私は考えます。
お礼
難しいですね。 ご回答ありがとうございました。
- 日比野 暉彦(@bragelonne)
- ベストアンサー率16% (203/1213)
こんにちは。 無根拠。 ただしこれも すでにひとがおのれの自然本性の上に生き動き存在するという前提があります。 人間に生まれついたそのあたえられた条件の上で ということになります。 その生まれつきの条件も 無根拠によってあたえられたと見たいひともいます。
>何か一つのものに基づいているとしたら ひとつに絞るとしたら、それは周囲の環境が自身に及ぼす刺激ではないでしょうか。人間に限らず生き物は刺激の反応がすべてです(時間差はありますが)。刺激がなくなれば考えたり行動したりする必要はなくなります。息をしたり心臓が動いたりということも行動の一つだとは私は思いません。貴方は思いますか?
お礼
物が食べれなくなった人は、どんどん弱っていきますね。 血が作られなくなり、免疫がなくなり、 体が動かなくなり、楽しみがなくなり、 いきる気力がなくなり。
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1479/3859)
みすぼらしい時は 服を ひもじい時は 食物を 住むところが無ければ 家を が基本と思いますが、一つに基づくものと限定されれば更にその上に 「生存」 というものが有ると思います。 「生存競争」 つまり 生き残りのための競争ですね。 そこから端を発していると思います。 これは人間だけではなく全ての生き物がその法則で動いているように思います。(DNAのなせる業の様な気がします。)
お礼
他人のために命を投げ出すこともできるのが、人間の不思議なところです。 これも生存のためと言えるでしょうか?
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
反エントロピー。 存在のエントロピー増大(淘汰、惰性)に対する反力。 秩序、生、加速、愛etc.
お礼
エントロピーとはなんでしょう?
- ukiyotonbo
- ベストアンサー率11% (91/788)
自由
お礼
難解ですね。 ご回答ありがとうございました。
比喩ではないでしょうか。行動や思考はすべて比喩だと思います。行動や思考は、すべて「これ(当面の課題)はあれ(過去の経験あるいは記憶)」に似ているな」という方式で始まると思います。
お礼
赤ん坊の行動は説明できないのでは? と思いました。
- 1
- 2
お礼
仮定ですね。 一つに基づいているかどうか、それも判断したいです。