• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:行動できる人間になるにはどうすればいいでしょうか)

行動できる人間になる方法

このQ&Aのポイント
  • 行動できる人間になるための方法を紹介します。
  • 自己嫌悪に陥っている人が前向きに行動できるようになるためのアドバイスをお伝えします。
  • 新年を迎えるにあたり、自分自身を変えて行動できるようになりたいと思っている方への助言です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたが一番好きなことを見つけ、 それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。    (Marcus Valerius Martialis :ローマ詩人 ) といった感じで異性と出会えば、破綻しないかもしれませんよ。 ミッションに関しては、必要なスキルや才能を持ち合わせていて 樋口廣太郎さんや石橋正二郎さんの言葉のように進められれば OKではないでしょうか : 声が大きくて、ニコニコして、元気、この3つがあれば大抵のことは うまくゆくのではないでしょうか。それに付け加えるならば、ちょっぴり知性があったら なおいいと思います。ただ知性がたくさんありすぎると、うるさいし人に嫌われますから。 社会で仕事をしていく上で、やはり友達が多いということがなによりも一番大事なことです。   (樋口廣太郎 アサヒビール代表取締役会長 慶応大学湘南キャンパスでの講演から) 一個人としていかに優秀でも、 他人と仲よく働くことのできぬ人は、 集団生活においていちばん厄介な人である。 (石橋正二郎 ブリジストン創業者) 良好な人間関係を構築したいのであれば「ジョハリの窓」で検索して、 質問者さまがつづけているスタンスに改善すべき点がないかどうか、 トータルで、研究すれば、どうすべきかが明確になるでしょう。 自他肯定で、Open Self、Blind Self を小さくして、 Open Self を大きくするように 行動していれば、質問者さまにいいことが起きつづけるでしょう。 〈付録〉 この世には完全無欠の物もなければ、全然無用の品もない。 われわれの親にも子にも友人にも欠点があれば、 われわれの憎しみ嫌う人にも特長がある。     (新渡戸稲造 農政学者・教育者・国際連盟事務次長・五千円札肖像) 進めてみてください。 Good Luck!

youmetome
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「あなたが一番好きなことを見つけ、 それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。」 確かにそうですね。難しいのでしょうが、心に入れておきます。 また、樋口さんが述べられた、「声が大きくて、ニコニコして、元気」な人には元気をもらえます。以前、自分自身がそういう人になりたいと思っていたことを思い出させてくれました。 「ジョハリの窓」というのは初めて知りました。検索していくつかサイト見てみました。 私には「hidden self」や「blind self」が大きいと思えます。 一つづついい方向に進めていきたいと思います。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

noname#157261
noname#157261
回答No.4

行動を起こした後を考えない そのことをやらなきゃ、やろうと思ったらとあえずやる 考えは後、気持ちを大切にして即実行 いいじゃない やり始めてから問題が起きても もし問題が起きたらその時考えればいいんだから あんまり先のことを考えてると、不安で怖くて何も出来ないぞ!

youmetome
質問者

お礼

回答ありがとうございます 即実行、いいですね 頭では分かってるんですがね… ありがとうございます。

  • denied
  • ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.3

世間一般でよく流通している誤解に「人はすぐに変われる」というものがあります。 自己啓発本とかでよくありますよね。明日から君は変われるんだ的な。 そんなに簡単に変われるのなら、誰もが優れた性格・性質の人間になれるはずですが、 実際にはあなたと同じように行動することが苦手な人のほうが多いくらいだと思われます。 「人はすぐに変われる」と言っている人、思っている人(あなたもちょっとそういうところがあるのでは?)は、 個人個人が積み上げてきた行動様式というものを過小評価しすぎています。 重要なのは生まれてから今までの、「行動するか否か」を決める時に下してきた決断の積み重ねです。 それが「その人」というものの特性であり根幹ですから「変わろう」と思ったくらいで変えられるものではありません。 あなたにオススメなのは、一度「行動できない」ことと「自己嫌悪感がある」ということを分けて考えてみるということです。 つまり「行動できない自分」が変わらない、 または変わる可能性があっても、時間がかかる上にしんどいならば、その自分に自信が持てるようになる道を模索すべきです。 まず「行動できない自分」のポジティブな面を探してみる。 この場合、逆に考えると「冷静に物事を判断する」「落ち着いていて安定感がある」とも言えるわけです。 そして自分がそういうキャラクターであることを周囲に認めてもらい、信頼されるように勤める。 そうなると自己嫌悪感や行動できないことへのコンプレックスが消えるはずです。 問題は行動できないことじゃなくて自己嫌悪感の方なのですよ。

youmetome
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自己嫌悪感がある方が確かに問題だと理解できました。 行動できない自分というものを冷静に考えてみると、確かに物事を冷静に判断するという面はあります。買い物に行っても衝動買いはしませんし、そういう面でのいい点はあります。ほかにもたぶんもっとあるのでしょう。 周囲からは、慎重に判断できる人間だと思われてはいるようです。(勝手な思い込みかもしれませんが) 自信を持てるようにする方がいいですね。自信のなさからこのような行動になっていることは、うすうす感じてはいました。 いま、お礼を書きながら思いましたが、決断の結果としての行動ですから、決断ができていないというのが本当のところじゃないのかと思ってきました。自分では事前に行動しようと思っていても、その場で躊躇してるのであれば決断できてないのかもしれません。 自信を持つことができるようにしていきたいです。 ありがとうございました

noname#194289
noname#194289
回答No.2

自分ができることを一つ一つ丁寧にやってみたらどうでしょうか。できないことをやろうとしているか、あるいは自分にできることとできないことをきちんと区別できていないのではないでしょうか。できないことをやろうとする前途には劣等感と鬱状態が待っていますが。できることをやっている延長には状況改善と希望が待っています。

youmetome
質問者

お礼

回答ありがとうございます おっしゃるようにできること、できないことをちゃんと区別できてないのかもしれません。できることを見極めて着実に進めていきたいです。 ありがとうございました

関連するQ&A