• 締切済み

[正常財]と[家計]

問題:正常財と最適な消費の決定及び所得効果と代替効果より、家計の需要曲線と家計全体の需要曲線を図示して説明せよ。 問題の意味がちょっと理解できなくて、教授に質問しても教えてくれませんでした。。。 どなたか分かる方いませんか??

みんなの回答

回答No.1

>「問題の意味がちょっと理解できなくて」 これが理解できていないということは経済学がはじめから何もわかっていないといっているに等しいですね。教科書の「消費者選択」あるいは「消費者行動」の理論のところをきちんと復習してください。経済学では、消費者あるいは家計という経済主体は        予算制約のもとで財を購入し消費することで(自分の)効用を最大化する   存在とされているので、2財だけからなる経済でよいから、まず、2財―X財とY財―の市場価格とこの家計の所得が与えられたとき、予算制約はX-Y平面図上ではどのように表わされるか考えてください。つぎに、家計の選好は効用関数で表わされ、効用関数はX-Y平面図上では無差別曲線群で表わされるということを思い出してください。この2つの道具ができたら、この消費者の最適消費の組―X財とY財の組―はX-Y平面の図上ではどうのように表わされるのかを考える。こうしたことはどのミクロの経済学の教科書にも書いてあることです。こういうところをきちんと理解しておかないと、これからますます分からなくなって、経済学の授業から脱落していくことになることを警告しておきます。このへんのところが分かったら、つぎのステップに進むので、「補足質問」をしてください。

xx10ginxx
質問者

お礼

ありがとうございます! あれから勉強し、少しずつですが分かってきました^^ そして経済の勉強が好きになりつつあります!! とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A