- ベストアンサー
英語で何て言えばいいのか分かりません。
黒板の文字を「消す」、消しゴムで文字を「消す」 英語で何て言えばいいのでしょうか? この二つだと言い方が違うのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
消しゴムはrubber(India rubber)やeraserと言いますし、文字を消去するという意味で使われる単語はerase、delete, remove、rub outなどです。ですが、例えば「彼は文章を消しゴムで消す」と言いたい場合、 He erases the sentence with an eraser とはあまり言いません。同じ単語を二度繰り返すというのは好まれないからです。なので He rub outs the sentence with an eraser He uses an eraser to rub out the sentence といった具合に「消す道具」と「消す」という行為を別の単語で表すのが自然です。 黒板の場合も同様で、黒板消しはblackboard eraser もしくはblackboard spongeなどと言いますが、 He erases the words with a sponge on a blackboard. He uses an eraser to remove the chalk marks from blackboard. という感じでeraseという単語を重複しないような言い方をすることが多いです。
その他の回答 (2)
- hidexkid
- ベストアンサー率31% (27/87)
黒板消しで消そうと、消しゴムで消そうと、eraseで正しいです。 あえて詩的な言い方をするならば、fade away やdisappear などいろいろあります。 また、ミリタリー用語やギャングスラング風に言うならば、vanish eliminate neutralizeなどをふざけて使ってみても面白いでしょう。なんのこっちゃって感じですが。。シブい。文字を消すという意味が転じてそこに書かれている名称、例えば、街をけす、奴をけせ、みたいな感じですね。 文字を棒線で消す場合は cross out や strike out などと言ったりもしますし delete と言ったりもできます。 正確に黒板を消す、消しゴムで消す、と言うならば 消しゴムの場合rub out ごしごし 黒板消しの場合wipe out さっさっ だと確実。
erase で同じではないでしょうか。 http://ejje.weblio.jp/content/erase 消しゴムも黒板も eraser http://ejje.weblio.jp/content/eraser