• ベストアンサー

“set to…”の訳し方

 英字新聞の見出しです。 “Nawaz Sharif set to win Pakistan election” 「ナワズ・シャリフは、パキスタン選挙に勝つようにされる」???  “set to”の部分がうまく訳せません。どなたかうまい訳をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

分詞構文と考えてもいですが,新聞の見出しは be 動詞を省略します。 だから,この set to 原形は be set to 原形です。 能動態では set O to 原形で「O に~させる,~するようにとりかからせる」 set は「セットする」とそのまま考えてもいいですが, 「開始・出発」を示唆します。 be set to という受身だと,「~し始める,~するようにとりかかる」 >「ナワズ・シャリフは、パキスタン選挙に勝つようにされる」 という試訳から,受身だとはおわかりなのでしょうか? あとはこういう受身は日本語的には上のように「~にとりかかる」と考えないといけません。 surprise/excite のような感情表現だけでなく, 英語では受動態で日本語的には普通の能動表現がいくつもあります。 選挙勝利へ向けて始動 くらいの感覚です。

utu-ne
質問者

お礼

 なるほど、「始動」ですか。非常にしっくりきます。“set O to”の受け身なのですね、よく理解できました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

新聞の見出しは読者の注意を引き付けるためのものですから、その記事の内容を具体的に示して、その上でタイトルの意味を問うのでなければ意味がないと思います。 その記事の内容がシャリフ氏の勝利を報じるものであれば、「シャリフ氏 勝利を確定」 などといったところかもしれません。シャリフ氏がパキスタンの大統領選挙に再出馬したことは大抵の人が知っている事実であるので、いちいち 「パキスタン」 という国名を出す必要はない場合もあるでしょう。 また、まだ選挙はこれからだという状況であれば、set to を begin ととらえて、「シャリフ氏 必勝の構え」 などという見出しということもあり得るかもしれません。要は内容次第です。

utu-ne
質問者

お礼

 ありがとうございます。記事の内容は、見出しと少し違っていて、分からないのです。それで、“set to”にはどういう意味があるのかと思い、質問した次第です。貴重なご意見を、ありがとうございました。

関連するQ&A