- ベストアンサー
三角関数の等式
sinα=Asinβ (Aは定数) この式からαを求めるにはどうしたらいいですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
sinα = Asinβ α = arcsin(Asinβ) 教科書や関数電卓などでは、arcsin(逆正弦)のことを sin-1 (-1は、右肩に小さく) と書いていることでありましょう。
その他の回答 (3)
- info22_
- ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.4
逆三角関数sin^-1(x),arcsin(x) (アークサイン)を使えば良いでしょう。 参考URL ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92%E9%96%A2%E6%95%B0#.E9.80.86.E4.B8.89.E8.A7.92.E9.96.A2.E6.95.B0 Asinβ>1の時 α存在しない。 Asinβ=1の時 α=2nπ+(π/2),(nは任意の整数) Asinβ=-1の時 α=2nπ-(π/2),(nは任意の整数) -1<Asinβ<1のとき α=2nπ+sin^-1(Asinβ),(2n+1)π-sin^-1(Asinβ),(nは任意の整数)
質問者
お礼
詳しい説明ありがとうございました。 今回は文字式の導出過程なのでα = arcsin(Asinβ)を使わせてもらいます。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2
#1さんの回答は何のことやらわかりません。 sinα = Asinβ からαを求める(当然、Aやβは既知であるものとする)には、 Asinβの逆正弦を求めるしかありません。
質問者
補足
すいません。書き方がおかしかったです。 上の式を α= の形にするとどう書けますか
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
回答No.1
sinα=Asinβ (Aは定数) 等式が成り立つためには,α=±β 以外にありません。
お礼
補足にも答えていただきありがとうございました。 文字式の導出過程で使うのでα = arcsin(Asinβ)として進めていきたいと思います。