- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文法の質問)
文法の質問 toとforの違いとそれぞれの用法について
このQ&Aのポイント
- toとforの違いを考えると、toはあなたにとっては(しかし私はそうではない)という意味であり、forはあなたにとっては(私については言及していない)という意味です。
- barely visible to the naked eyeもtoの「他はそうではないかもしれないけれど」のような意味が込められています。
- as forとforは共に「~については」という意味がありますが、as forの方が少し意味が異なる場合があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大雑把な回答ですが、 前置詞についてはかなり応用が利くので、あまり気にしないで使ってください。 to と for を使い分けることはあまりしません。 ただ、for でなければならない場合もあります。 go for lunch とか、3) みたいな場合です。 深く考えず覚えてしまってください。 それから to の後ろには動詞を置けますが、for の後ろには名詞(動名詞)が来ます。 それを忘れなければ、あとは使い分けに深い意味はありません。 日本語は含みを持たせた言い方が多い、つまり察して欲しいから結論までは言わない、という傾向がありますが、 アメリカ人はそんな風に話しません。 ダイレクトに自分で結論を話します。 日本人の方が英語を勉強されるとき、現在完了形などを一生懸命習うと思いますが、 これは特に現在完了していることを表しません。少し含みを持たせただけです。 アメリカ人は慣用句以外で現在完了形を使わないです。 ちなみに、慣用句とは、have you been to japan? とか how have you been? など。とても限定されています。 話は少しそれましたが、最低限の決め事さえ守れば、自由に使えます。 前置詞のそれぞれの意味はわかってると思いますので、 とんちんかんな前置詞を置かなければそれでいいです。。。。ということです。 as for については、接続詞的用法(と言えばいいのかな?)だと思っていいです。
お礼
そうですかー。でも例文暗記してると気になって^^;