• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:優れた人や物しか認めない私)

優れた人や物を認めない私の葛藤

このQ&Aのポイント
  • 優れた人や物が好ましいのは、誰しも、多かれ少なれ同じだと思います。しかし、私は愚かな人とは口もききたくないという態度をとります。
  • 優れない仕事に対しては腹を立ててしまい、弱点を発見し粉微塵にしてしまいます。しかし、人間として皆を平等に愛してみたいと思っています。
  • 仕事に対しては及第点であっても腹が立ってしまい、トップでなければ気が済まない性格です。相手を信頼し、和敬清寂で接するためにはどのような発想の転換が必要でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foosun
  • ベストアンサー率12% (13/104)
回答No.3

お礼拝見しました。 なるほどー 愛したいタイプですかwこいつらに愛されてもなあという気持ち、すごくすごくわかります。 ただし私はこうも考えます。 人によって態度を変えていると「本物の信頼」は得られないのではないか?本当に仲良くなりたい人とも仲良くなれないのではないか、という事です。 だって、わたしたちは誰しも心の底では「白馬の王子様」や「聖母マリア」を求めてると思います。 白馬の王子様は、人によって態度なんか変えませんよね。 私も、人によって態度を変えない人が好きです。人を見て態度を変える人は信用しません。そいつに貴重な情報はあげません。まあ、その子が可愛かったら、一回ヤり捨てるくらいはするかもしれませんが。 というのは冗談ですが、要はバランスじゃないでしょうか。寛容すぎても鬱になってしまいますしねw

noname#175361
質問者

お礼

再度ありがとうございます。おっしゃる通り、最大の問題点は、人間としての私の信用が落ちることですね。これは困る。しかしダメなものを見ると、腹も立つ。ジレンマです。 しかし、ご投稿を読んでいて、私の周囲にいる寛容な方も、人間として高尚であるというわけではなく、案外、自分の信用が落ちたら嫌だなあというくらいの気持ちで人に接しているのかもしれないなあと思いました。私もそうしようかなと思いつつ、今日もやってしまったなと反省してこれを書いています。

その他の回答 (12)

回答No.13

 ★(No.11お礼欄) ~~~~~  >〔《人間・存在》と《考えや行動》とを〕区別していないところから来ていると考えられます。  左様、区別できておりません。だからそれを問うています。理屈の上では何とでも言えますが、実際は難しいと私は感じます。私は、優秀ではない相手を愛する理由がありませんので。  ~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ とは言うものの 質問は 次のようです。  ★★(趣旨説明欄) ~~~~~  さて、この質問は、こういう私が相手を人間として信頼し、和敬清寂で接するにはどのような発想の転換をすればいいかを助言頂きたいというものです。  ~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ そうしますと もともと要らない《助言》を頼んだということでしょうか?  《発想の転換》などする気はないのだが 訊いてみたということでしょうか?  ですから 初めに回答しています。  ★ 優秀ではない相手  ☆ というときの《優秀だ。優秀でない》という判断が 問題であると。  そこから出発しなければ話は始まらないと。  要するに判断力が 成っていません。そういう問題です。  世界をじっくり観察してからでも遅くはありません。  つまり  ★★ 優れた人や物しか認めない私  ☆ ではなく そうではなく 自分の好き嫌いや都合によって好きでよいものは みとめる。そうでなければみとめない。そういう判断をおこなっているという事態が問われていると考えます。いかがでしょう?

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます、と書きたいけれど、あなたのものわかりの悪さには、顔が引きつってきました。話しを打ち切りたい衝動にかられる一歩手前です。 >もともと要らない《助言》を頼んだということでしょうか? やる気はあるが、糸口が分からないから質問したのです。思うところがあれば、助言してください。しかし、訳の分からない話しは御免です。 >《優秀だ。優秀でない》という判断が 問題であると。 その話は、もう終わったのではないですか。何か大上段に構えていますが、何がしたいの? それにしても、あなたは優秀とは言えないようですね。質問趣旨を把握するまでで、何回も補足要求しているからです。話しは堂々めぐりしています。私、嫌になってきましたよ。優秀な人が好きなので。こんなことを言うと、 >自分の好き嫌いや都合によって好きでよいものは みとめる。そうでなければみとめない。 などと揶揄されるかも知れませんが、それで結構です。こうも無駄な時間と手間をかけられるのは迷惑だからです。無能ものはやっぱし嫌いであるということを再確認させられつつあります。 しかし嫌だなあと思っても飲み込むには、どういう悟りが必要なんだろうなあとも思います。やれやれ、それを理性的に助言してもらおうと思ったのに、いきなり実践させられるとは。嘆息。

  • miko-desi
  • ベストアンサー率19% (69/352)
回答No.12

こういった疑問を持てるのも、過密な農耕社会でありながら人を信頼し 連帯感を維持し続けた日本が長い固有の歴史を有し土壌のお陰だと感謝ですね。 基本的に群れるのを嫌って格差が著しく競争社会な共同体では 公正とか正義の尺度がもう次元が違う無理!?なぐらいな壁がありますよ。 「自国の文化は他国、他の民族にも授ける価値がある」 そういう根拠が示せれば、目的たりえますが、 どうやって次元(どちらが高次か低次かはわからぬ!) が違う相手に根拠を示せるものか? とにかく尊厳を踏みにじられたくありませんから。 尊敬の好みも尺度も個人差の出るものなのでしょうが、 超えれない次元の違いなのかなあ? 生命の神秘に「和敬清寂」ありますね。 清濁混合ながら知らん顔して。 DNAを小船として、その中に有能、無能、逆するものが同時に乗り込んで悩めてない。 そして幾重もの団体戦を同時に進める私は生き残りを競ってる。 仲間を増やすことでかろうじて生き残っただけというのもありだったり。 自己主張は有能だけどとりあえずな仲間にでもよくて、 しかし一緒に船に乗ってくれる仲間が居てくれてこそ確信をもてます。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。農耕社会とおっしゃるけれど、外国にはキリスト教がありますからねえ。連帯意識は、万国共通であるんじゃないですか。 しかしこの整理の仕方だと、私は農耕的な連帯意識に回帰すればいいんでしょうか。そこまでは言っていないような、言っているような、よくわからない感じですね。 仲間を増やせというけれど、それならそれで、優秀な人を選びたくなりますよ。役に立つから。アニメ、ワンピースの船のクルーも、皆、一芸に秀でて優秀でしょ? やはり優秀な人を愛する方向に行ってしまうんじゃないでしょうか。

回答No.11

 ★(No.10お礼欄) ~~~~  理屈の上では矛盾しないでしょうね。しかし実体としてはそうでもないようだなという実感から、この問いは出発しています。そしてこの実感をもとに、どのようにするべきかと質問しているのです。  ~~~~~~~~~~~~~   ☆ そうだとしたら それは 《人間・存在》と《考えや行動》とを区別していないところから来ていると考えられます。  存在については愛する。思想や行動については 相互に批判する。こういう全体としての考え方であり振る舞いです。  勤務評定において何点を取るかは 《愛するのと批判・指導するのとの区別》に差し支えることになるとは考えられないのですが。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。 >区別していないところから来ていると考えられます。 左様、区別できておりません。だからそれを問うています。理屈の上では何とでも言えますが、実際は難しいと私は感じます。私は、優秀ではない相手を愛する理由がありませんので。

回答No.10

 No.8です。  もし人間についての判断や仕事の中身についての判定に問題がないとすれば  特にあなたが専門とする仕事の中身についての判定に問題ないとすれば  ほかに特に問題はないと思われます。  ★ 愚かな仕事を目にすると、ムカムカと腹を立て、弱点を発見し、粉微塵にしてしまいます。  ☆ 責任者の方針というものがあるのですから  ★ これはこれでいいと思って  ☆ よいと考えます。  ★ いや、そうではなくて、人間として皆を平等に愛してみたいなあと思い始めました。  ☆ ということですが 仕事について指示をあたえたり結果をめぐって指導したりすることと 皆を人間として接し受け容れ愛することとは 矛盾するものではありません。ゆえにです。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。 >仕事について指示をあたえたり結果をめぐって指導したりすることと 皆を人間として接し受け容れ愛することとは 矛盾するものではありません。 理屈の上では矛盾しないでしょうね。しかし実体としてはそうでもないようだなという実感から、この問いは出発しています。そしてこの実感をもとに、どのようにするべきかと質問しているのです。 質問趣旨がご理解いただけましたでしょうか。

回答No.9

信念を持って重要と思う物事に関しては、100点を目指し、 その他の事項に関しては、70点とか30点とか、物事の属性ごとに閾値を替えるのが良いと思います。 何でもかんでも60点を受容するような人生態度もまた味気ないのではないでしょうか。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。人としてのバランスのとり方という点では、そう考えるのが建設的だなと思いました。何でもかんでも主体的に関わることはできませんから。

回答No.8

 こんにちは。  ★ 優れた人や物が好ましいのは、誰しも、多かれ少なかれ同じだと思います。問題はその程度です。私は愚かな人とは口もききたくないという態度をとります。  ☆ 問題は《その程度》ではなく そのときの判断のあり方ではないでしょうか?  ★ 優れた / 愚かな  ☆ をどのように判定するのかです。  一般にそのような定評のある場合には 往々にして 世間への追随ということになりかねません。   そうではなく 独自の判断をくだす場合には その中身としての当否がやはり問題になります。  という問題がまづ横たわっています。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。んー。判断ですか。私、自分の領域のプロですから。私の判断が絶対とは言いませんが、それについて「世間への追随」はありません。噛み砕いて言えば、世間相場で考えると70点くらいも許されるんだが、ちょっと私は納得できないなあというのが、この質問の趣旨です。

回答No.7

単に性分と器の問題だろう。愚かな人間がいるから優秀な人間が引き立つ。 だからこそ、自分を優秀と思っている人間にも存在意義が産まれるんじゃないですか? それは質問者がいちばんよく理解できるでしょう。 相手を信頼して任せられないではなくて、単に人を見る目がないだけですな。 あと、完璧主義というのは裏を返せばただの病人です。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。ご指摘の通りです。が、どうやって発想を転換していったらよろしゅうござますか。

  • MOG777
  • ベストアンサー率14% (20/139)
回答No.6

>人間として皆を平等に愛してみたいなあと思い始めました。優れていることが絶対的ではないことに気付いたからです。 すばらしい気付きですね。 >70点のクオリティならば大きな問題は起きないはずなので、相手を信頼して任せればいいのですが、そういうこともできません。トップでなければ気が済まないし、安心できないという性分です。 不要な心配をしているわけですから、人生と能力の一部をを無駄にしているのは確実だと思います。 とはいえ、自覚しておられますし直そうともしておられる。 ですから、ビジネスマンとしては70点くらいでしょうか。 その評価に接して 評価に不満を感じる自分 叱咤激励する自分 言い訳する自分 など等と視点を交代しながら対話してみてください。 愚かさは程度の差こそあれ、誰にでも存在するとわかるはずです。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。 不要な心配をしているので、無駄を削った方がよい。 ―同感です。 無駄があるので70点。 ―なるほど。 しかし一般的に人の営みは無駄が多いものであるからにして、無駄だから云々という話しは、ちょっと同意しかねます。

  • miko-desi
  • ベストアンサー率19% (69/352)
回答No.5

博愛精神と呼べるものではないですが、 「日本人は単一民族、個性がない」などと諸外国から叩かれることもあります。 その洗脳を解く意味で、海外からみて日本ほど個性的な人が多い国は珍しい模様です。 人種を生態で分類すると 「この人、自分より上か下か」を素早く察知し型にはまった任務?に徹する人種と、 自分と同じ人間だが「自分と別な任務を背負った人」なんだと認識する人種。 この別人種間でのお互いの道理に対する言い分は一向に平行線です。 日本には後者の人種がのびのび個性を発達させることが出来ているように視れる。 単に「優秀」ということで尊敬出来る人と評価しては本人に失礼です。 尊敬するは差別用語に取り入れるべきです! それで私は愛すべき人を次々失望させてしまってますから。 努力を続けて一流となれたならば、人を見下す権利を持てるでしょうが、 人から尊敬されてしまうようになるには 「よくそんな状況でやってこれたな~」とか 「人のことはいいから自分のことからやれ!」とか 傍からどう見ても「頑張っても無駄なのに…」とか叱咤したくなるほど身勝手で? 報酬とか名声を得ることを欲せず信念で動くバカ者が尊敬されるべきなのです。 思索の参考になれば。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。ふーん。私はすると、任務を逸脱している愚か者ということになるのかもしれませんね。これは「任務」の捉え方いかんによりますが、私は自分の責任上、ダメなものを看過してはいけない立場にあるのではないかなという思いもあります(質問文に書いておくべきことだったかもしれません。失礼!)。 >単に「優秀」ということで尊敬出来る人と評価しては本人に失礼です。尊敬するは差別用語に取り入れるべきです!それで私は愛すべき人を次々失望させてしまってますから。 これは優秀さではなく、人間の根源的なものとしての個性を認めよということでしょうか。私もそう思います。しかし…尊敬で嫌がられるとは、不思議な事態ですね。よほど感受性が強い方なのでしょうね。私なら、耐えられないかもしれません…。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.4

諦めたほうがいいんじゃないでしょうか。 ちょっとしたアラに腹を立てるのは欠点です。 そういう感性が無い時点で厳しいと思いますよ。 今は人の良い人に甘えている状態で、 ろくでもない状況を切り抜けてこそまともな人間です。 本気で変えたいと思わない限り変わらないと思います。

noname#175361
質問者

お礼

うーん。なるほどねえ。人の良さに付け込んで、私が責めている、サディスティックな欲求を満たしているとお考えなわけですね。

関連するQ&A