• ベストアンサー

職場の人間関係ですが、人をうらんでいいものか、悩んでいます。

職場の人間関係ですが、人をうらんでいいものか、悩んでいます。2年ほど、信頼をおいていた上司に、先日の宴会で、裏切られた気がするんです。自分は、家庭事情のあること(仕事上のミスなどではありません)について、丸で、それ自体が人間性の否定であるがごとく、みんなの前で恥をかかされました、今まで、信頼をおいていましただけに、急に、目の前が、真っ暗になり、立ち直れなくなりました、涙が出て止まりませんでした、もちろん、男として、この世に生まれて、こんなことは初めてです、酒で涙腺がゆるむと、止まらないんですね?上司は、その後、悪びれた様子はありません、自分の中で、こんな仕打ちを受けて、憎まない自分は、これでいいのだろうか?なんて思うんです、皆さんはこんな時?(今は、毎日、上司は平気で話しかけてくるので、仕方なくはなしてますが、、、その上司は、酒をことわったことに、腹をたてた部分があつたのは確かです、でも、今まで、こんなことはありませんでした、あと、半年くらいの付き合いなんですが、、)転勤があるから、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.10

人は自分が思っているほど、自分以外の人のことなど記憶していません。 人はおおむね、自分のことが大好きで、自分に関心があって、自分のことはあれこれ悔やんだり天狗になったりするものですが、自分以外の人のことはその場限りで忘れているものです。 自身のことを振り返って考えるとそうだと思いませんか。 同僚の方たちも、上司もたぶんそんなふうではないかと私は思います。 お酒の席での事など忘れていいと思います。 みんな、人のことなど考えたり覚えていたりするほど暇ではありません。 恨みがましい表情もせず、泰然としている質問者さんをむしろ「大人物」と判断して、過去のこととして流しているのではないでしょうか。 むろん、すっかりと全ての人の記憶から抹消されているとは言いませんが、何かの折にその件に触れてくる人がいたとしてもそれも深い心からではありません。 忘れましょう。 忘れられなければ、ノートに罵詈雑言、悪態の限りを尽くして、知っている限りのののしりの言葉を思いっきり気の済むまで書いてみるというのも、精神衛生上とてもいいことだそうですが。 思いは、押さえつけない方が体のためにはいいらしいと聞いたことがあります。 発散の方法はその人の品性や人格によって、ピンからキリまででしょうが。

kietr5ip
質問者

お礼

ありがとう、今日、焼き肉を腹いっぱい食べました、また、明日、仕事だけど、気にしないでいかないと、、、

その他の回答 (10)

回答No.11

こんにちわ その上司に これは皆にいわないで といってあったのでしょうか 言ってなければ うらんではだめです  言ってあれば このように考えたらいかがでしょう  上司の部下は何人ですか また年はいくつですか 部下が大勢いると一人一人の細かい事を全部覚えてはいません いえおぼえられないのです   私の会社に上司が自分の頼んだ事をちっともやってくれないと嘆いている同僚がいますので上司にとってあなたは40分の1なのよ きっと忘れているんだからもう1回言ってらっしゃいとアドバイスしてあげます 今まではずれた事はありません  また としと共に色々な事がわすれっぽくなって あなたの事情を人に話してはならないことを すっかり忘れていた可能性もあります 上司も平気で話しかけてくるようですから 上記のような理由で言ったことすら忘れているのでしょう あと半年の間にまた言われないようにしたいのであればしっかり口どめしたほうがいいかも まあ人は自分が思うほど自分のことを意識していないものです あなたはいかがですか その上司がお酒の席で言った事を全部覚えていますか 誰も気にしていないのだと自分に言い聞かせて1日も早く忘れて 楽しい思い出をたくさん作って 笑顔でさよならをして新任地行けるよう努力してください  また転勤でもどることもあるのですから 蛇足かもしれませんが 家庭の事情はどなたにも大なり小なりあります 警察につかまるようなこと以外は恥ることはありません 自分が精一杯やっての結果でしたら堂々としていましょう          ご参考になれば幸です

kietr5ip
質問者

お礼

ありがとうございました、心強く受け止めさせていただきます。

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.9

>明るく振舞っていていいのか? なんで、明るく振舞っていて悪いかも、とお考えになるのかな?? 恨まないと、バカみたいだからですか? 人の噂は続きません。人間いろいろあるんですよ。 つらいことを忘れたふりをして、明るくしているのって好印象ではないでしょうか? これからは、その上司のかたに依存しないで、他にも自分の居場所を作ったほうが良いのではないでしょうか。 半年後の転勤先ででも良いし。 自分を変えるチャンスをもらえたと思えば。

kietr5ip
質問者

お礼

そうですね、依存していたから、苦しいんですよね、馬鹿と思われようが、明るく振舞おうかな、、、明日からも、、

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.8

   kietr5ipさんこんばんは。辛い様子で苦労されているようでお察しします。  私が今勤めている会社の上司も厳しいですよ。頭の回転が良い人で、トラブルがあった時には適切な判断を瞬時に指摘してくれるので有り難いです。  但し、部下の失敗や対応の悪さがあった場合や、仕事内容について質問して、十分に理解していないと、とても厳しい指摘と、ときには人格まで否定されるようなことも平気で言います。あまりに酷いときには殴ってやろうかと思って握りこぶしを堅くしていたので、それを見てたのか、その上司は言うのを辞めたようです。  部下は上司を選べません。仕事は結果を出して初めて通用するのです。  どんな上司でも、何を言われようと、自分が結果を出さなければ一生懸命やっても評価はゼロです。  結果を出して次には、より早くできるようになる。そして、他の仕事の「のりしろ」になるような仕事の仕方をする。言われたことは当然直ぐに行うが、より気を利かして仕事をするということでしょう。  更に、私は現在一部上場の大手企業に出向して勤務していますが、派遣元の会社は零細企業なので、その会社の人の2倍、3倍仕事をして当たり前、言われた事はすべてこなしてきました。指示されてできないとは絶対に言えないと思って与えられた仕事はすべてしてきました。これが出向社員の実情ですが、この努力が評価されて、その企業に今年で9年目です。会社も厳しいので、他の出向者の削減や、社員のボーナスの削減も始まっています。社員のリストラが始まっていないだけでもいいのかもしれません。もし、仕事ができなければ真っ先に切られる立場なので、毎日が真剣勝負です。  厳しい上司がどうのという事よりも、社員以上に仕事をして、使える、役に立つ者として精進したらいかがですか

kietr5ip
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 厳しそうですね、なんか、低次元の質問ですよね? でも、つらかったんです、しかし、甘えてはいられません、仕事でがんばらないとね、、、

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.7

何かを勝手にカミングアウトさせられてしまった、と捉えてよろしいでしょうか? 思い切りひいき目に見れば、 上司はkietr5ipさんを、息子のように親しく愛情をもって想っていて、精神的成長を願っていた。 なかなか成長しないので、イライラしていた。 酒の席でちょっとだけ腹が立ったのをいいことに、 勝手に「荒療治」に出た。 こういうふうには取れないでしょうか? 人を恨むことが大きすぎるストレスになるのであれば、 思い切って、ものすごく都合の良い解釈に切り替えてはいかがでしょうか。 これからは、明るく、軽く、何事も隠さずに。 まあ、それも適度に。 みたいに、自分にのめりこまず、ちょっと再構築してみるのです。

kietr5ip
質問者

お礼

多くの同僚の中で、涙が止まらなかったところを、見られてしまったという事実、いつ、同僚から、泣いたことを、冗談で話題にされる恐怖、みじめさ、そんなものが、ここ、2,3日、そんなことを、みんな、しっているのに、みんなに知られているのに、明るく振舞っていていいのか?などいろいろ考えてしまうんですが?

回答No.6

その上司の方は、自分があなたの理解者だと思う部分があって、ふつうより親しい気持ちがあったので、ぶしつけな事を言ってしまったのではないでしょうか?はっきり言ったことで、人間関係が壊れると思っていなかったのでは? そして、今も壊れたとも思ってないのでは? お前のそーいうところがだめなんだー。って人間性にまで入り込んで言う上司って結構いますよ。私も「その性格変えてやる」って言われました。お酒の席じゃなくて。です。 その時、私は(このひとはなんて一方的な人なんだろう)と唖然としました。 別に恨みはしませんでしたが、一生忘れません。 その上司は他にも最低な部分が沢山あって、5年ぐらい悩まされました。 が、今、反面教師としてとてもよい出会いだったんではないかと、人を使う立場になって思っています。あの人のような上司にだけはなるまい。という気持ちが働いて、結構部下受けが良い上司に自分自身がなっているようなのです。 恨み事を変に口に出したりするのは、日本の会社ではあまり良い結果を生み出さないと思います。逆にどこをどう回って、あなたのマイナスにならないとも限らないし。上司に話しても、言ったこと自体を覚えているかどうか・・・ 会社ではまず仕事です。前向きにきちんと一生懸命やれば結果は必ず出てきます。味方だってできますよ。 今回のことはあなたにとってショックなことだったのでしょうが、気持ちの整理をつけましょう。他にやらなくちゃいけないことが沢山あるのでは?

kietr5ip
質問者

お礼

そうですね、多分、自分は、上司とは、争いたくないと思っているのでしょう、、しかし、職場の同僚の前で、涙を流したことが、噂になっているんだろうかと思うと、ふさぎこんでしまいます。まだ、だれも、からかってはきませんが、、

noname#5062
noname#5062
回答No.5

お酒の席でありますね。 ポロっとでてしまう時は誰でも少なからず あると思います。それはおおよそ本音だと思います。 ですが、上司がどういうお方か年齢等わかりませんが  自分の観念はこうだが一概にはいえないなってこと ありませんか? 例えて言うと、いかなることがあっても○○は 絶対に人間としてしてはならない。 だが、全てに対して断言できないなと思う事って ありませんか。様々な事情でそうするしかなかった 。=一概には言えないなと。 (そうでない人もいますが) 上司はkietr5jpさんに対して普段そう思っている。 (事情があるんだろう、と) でも酒の席でつい根・本・的な考えがでた。  私も基本的にお酒が入ってもそういう断言的な事を 口にする方は基本的にだめですが、酒はいっているし、ついでてしまったんだろう。そんな事もあるだろうと 普段は思ってます。 それと、謝る=非を認める事になります。 普段からkietr5jpさんを否定してないから 謝れないんですよ。謝ったら普段から 否定していたと思われるからです。 謝まられることでもっと傷つく事もあります。 近寄ってくるのは、酔った席での過ぎた発言の 反省と、こいつならわかってくれてるだろう と思っての行動。  と思ってみてはどうですか? 自分が信頼している人に自信を持ってください。  それでもそう思えなければ恨むのは 無駄なので、適当あしらいましょう。 長くなってすみませんでした        

kietr5ip
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 理解力がなくて、わからない部分もありますが、、、様々な事情でそうするしかなかった 。=一概には言えないなと。 (そうでない人もいますが) 上司はkietr5jpさんに対して普段そう思っている。 (事情があるんだろう、と) でも酒の席でつい根・本・的な考えがでた。 この部分がわからなくて、、、?

noname#15451
noname#15451
回答No.4

酒の席でポロット出てしまったのかも知れません。 それが本音であるかどうかは分かりかねますが、こう言う事はよくあります。 私も経験がありますよ。普段、素晴らしいことを言っていた上司が実は上っ面だけの事って。 上にはご機嫌をとり、下にはえらそうな事を言うかえばりくさるか。 腹が立つなら怒ればいいし、恨みたければ恨めばいいと思います。 奇麗事で自分を納得させなくてもいいと思います。 そういう人間は自然にぼろが出ます。 いい経験をしたと思いなさい。 職場の人間関係はそんなところもあります。 そんなくだらないことでクヨクヨしないで、前向きに他のことに眼を向けてください。 信頼できる人には、又出会える事ができますから。

kietr5ip
質問者

お礼

ありがとう。さて、奇麗事で自分を納得させなくてもいいと思います、、という部分ですが、、、つまり、何も、事を起こさずに済ませばいいということでしょうか?そうですね、しかし、職場で、縁故などのバックが無いので、味方がいないので、少ない、会話ができる上司だったんで、ショックが大きくて、、どんな生き方をこれからすればいいのか?バックがあるなら、怒鳴っていたでしょう、、かわりに、涙がふきだしたんです、、、

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。ちょっと違った角度から回答します。 あと半年で済むのでしたら、思い切りうらみましょう。 いくらうらんだって、悪事をなしたりしなければいいんです。 思い切り、心の中で恨んで、それで少しでも気が済めば半年くらいは我慢できないかな?

kietr5ip
質問者

お礼

あれれ、うらめっていわれると、笑えてきて、うらめませんよ。

  • payment
  • ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.2

信頼しておられた上司に裏切られてさぞショックのことでしょう。お気持ちお察しします。そういうことはトラウマになりかねないので、傷が深くなる前に対処しておいた方がいいと思います。 上司の方も悪気があったのではないと思います。ただ無神経であったかもしれませんね。質問者さんがそれだけ傷ついておられるのだから、内心「言い過ぎたな」と後悔しているのではないでしょうか。毎日、平気で話し掛けてくるのは、質問者さんの様子伺いの意味もあるのかもしれません。「部下にあやまる」のが決まり悪いのではないでしょうか。 2人だけで話せるきっかけを作りましょう。機嫌のいいとき、仕事が一段落したとき、その上司に軽く貸しを作ったときがいいと思います。「折り入って相談が・・」ともちかけてみてはいかがでしょうか。チャンスさえつかめれば、あとは、相手を立てながら打ち明ければいいと思います。 「お伝えしようかどうか迷ったんですが、実はあのとき・・」とか「気の小さい人間と思われるかもしれませんが、○○の件は僕にとっては重要で・・・」とか。質問者さんが2年間信頼しておられた方ならば、話せばわかってもらえると信じましょう。他の部下がいればいえないけれどあやまってくれるかもしれません。 どっちにしてもあと半年。上司にそれを言ったからといって職を失うわけじゃないのですから、うらんだりして胃にアナをあけるより、すっきりさせた方がいいと私は思います。

kietr5ip
質問者

お礼

うらんだら、胃に穴があくんですか?恨むのやめたほうがいいなあ、、、でも、相談はもう、惨めだし、、

  • lunch326
  • ベストアンサー率27% (86/311)
回答No.1

悩んでいるということは、恨めない性格なんでしょ。 転勤で離れられるならラッキーじゃないですか。 抗議の手紙でも一筆書いてみたらいかがですか? それだけで不満なら「名誉毀損」「プライバシーの侵害」で告訴したら? 恨むというより、冷静に対処したほうがよいですね。

kietr5ip
質問者

お礼

恨めない性格なんでしょ、、そうかもしれません、いい人だと、まだ、信じているのかもしれません。

関連するQ&A