- ベストアンサー
「同居の親族全員が非課税の方」とは・・・
現在遺族年金とパート収入で生活しています。 とある申請に「同居の親族全員が非課税の方」とあるのですが、 年収で200万はどうなのでしょうか? 年収以外に何か他に問われる事ありますか? 現在は低学年の子供と私の2人家族です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>年収で200万はどうなのでしょうか? 遺族年金とパート合わせて200万円なんですね。 遺族年金は非課税なので考えなくていいです。 まず、役所で「非課税」というと住民税のことを指すことが多いですが、所得税なのか、住民税なのかですね。 所得税はパート年収が103万円以下ならかかりません。 よって、「同居の親族全員が非課税の方」に該当します。 住民税は貴方は「寡婦」にあたるので、パート年収が2044000円未満ならかかりません。 よって、「同居の親族全員が非課税の方」に該当します。 どちらも非課税です。 なお、「非課税」は生活保護という意味ではありません。 >年収以外に何か他に問われる事ありますか? 就学援助は、市町村によってその条件は違います。 なので、何とも言えませんが他の条件はないでしょう。
その他の回答 (5)
- chikarakun
- ベストアンサー率44% (232/519)
遺族年金受給で子どもさんと2人世帯ということは、配偶者様とは死別ということでしょうか? そうでしたら、寡婦(夫)該当で、年間所得125万円以下(給与収入約204万円)で非課税です。 http://www.houko.com/00/01/S25/226.HTM#024-5 http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/shiminseikatsubu/zeimu/resident_tax_03.html
お礼
ご回答いただきありがとうございました。
- mm058114
- ベストアンサー率30% (102/337)
こんにちは。 非課税とは、生活保護という意味です。 生活保護を受けていない人は、全員課税対象になります。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
>申請は子供の就学援助です その申請は、自治体ごとに条件が結構異なります。 非課税世帯という市もあれば、所得割り非課税まで対象の市もあれば、非課税云々とは別に「児童扶養手当」受給者は自動的に対象になる市もある 結局、自分の自治体に問合せる事が、正確な情報を得る近道ということ
お礼
ご回答ありがとうございました。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
>現在は低学年の子供と私の2人家族です。 という事は、本人+扶養親族一人ですね 税額などに関しては自治体ごとの違いはありますが、非課税対象に関する仕組みは共通なので、花巻市の例を見てみましょう http://www.city.hanamaki.iwate.jp/living/zeimu/1291090906546.html コレによれば、扶養親族1名の場合 所得が72.8万円以下は、均等割りも所得割りも非課税となります。 所得が102万円以下なら、均等割りは課税されますが、所得割りは非課税となります。 所得が上記を超える場合は、非課税の対象にはなりません。 さてここからが問題、質問の中では『年収で200万』とありますが、所得は如何程なのでしょうか? 税額の計算では収入から各種控除を除いた、所得額というものが計算の基礎になります ですから、年収で・・・というのが、手取りのことを言っているのか?額面なのか?或いは各種控除を計算した所得のことを言っているか?によって 今回の申請の対象に当てはまるのかどうかが変わります。 なので、自治体の税務担当課へ確認するのが確実です >年収以外に何か他に問われる事ありますか? これは貴方が何の申請をするのかが分からない以上、分かりませんとしかいえません
お礼
ご回答ありがとうございます。 何を申請するかによって変わるのですね。 申請は子供の就学援助です。 パート収入は年収で70万くらいです。 やはり直接問い合わせしたほうが良さそうですね。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>とある申請に「同居の親族全員が非課税の… 具体的に何の申請でしょうか。 一口に非課税といってもいろいろな定義区分があり、十把一絡げには答えられません。 まあ、多くは市県民税 (住民税) に関してでしょうが、それでも ・「均等割」と「所得割」の両方非課税 ・「所得割」のみ非課税 の 2種類があります。 >遺族年金とパート収入で生活… >年収で200万はどうなのでしょうか… 遺族年金は無視して良いですが、パートはいくらほどでしょうか。 >低学年の子供と私の2人家族… 「均等割」の比課税ラインは自治体によって若干異なることがありますが、某市の例では、 ・所得 315,000 + 189,000 = 504,000円 http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/kojin/kojin.html#02_hikazei です。 これを「給与収入」に換算すると1,154,000円です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm いずれにしても、正確なことはその申請書類に書かれている要件を熟読ください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
ご回答ありがとうございます。 >一口に非課税といってもいろいろな定義区分があり、十把一絡げには答えられません。 そうなのですね。 申請は子供の就学援助です。 パート収入は年収で70万くらいです。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。