• ベストアンサー

数Iの問題の解き方を教えてください。

放物線C : y=x^2+ax+2a-6 と x 軸の交点をP , Q とするとき、線分PQの長さが2√6以下になるのは 0≦a≦8 のときである。 また、線分PQの長さは、a=(ウ)のとき最小になり、このとき、2点P , Q とCの頂点で作られる三角形の面積は(エ)√(オ)である。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr-Field
  • ベストアンサー率59% (185/313)
回答No.1

放物線C : y=x^2+ax+2a-6を平方完成させると、 y=(x+a/2)^2-a^2/4+2a-6なので、頂点の座標は(-a/2、-a^2/4+2a-6)である。なお、-a^2/4+2a-6<0でないと、問題は成立しない。 x 軸の交点P , Qのx座標をそれぞれα、β(但し、α<β)とする。線分PQ=β-αである。 β-α≦2√6は(β-α)^2≦24と同義である。 (β-α)^2={(α+β)^2-4αβ }、解と係数の関係より、α+β=-a、αβ=2a-6だから、(β-α)^2={ちょっと中略 }=a^2-8a+24=(a-4)^2+8≦24 (a-4)^2+8≦24 → (a-4)^2≦16 → -4≦(a-4)≦4 → 0≦a≦8が導かれる。 ところで、線分PQの最小値 → β-αの最小値 → (β-α)^2の最小値 → (a-4)^2+8の最小値であるから、a=4の時に線分PQは√8、つまり2√2の最小値を取る。 a=4の時、頂点のy座標は-2であるから、求めたい三角形については、底辺=線分PQ=2√2、高さ=2となって、面積は、2√2となる。

kanachan1994
質問者

お礼

ありがとうございました☆

関連するQ&A