• 締切済み

プログラマは仮リリース中でもエラーを出したらクビ?

とある中小工事会社で社内SEみたいなことをしています。 SEといってもそんな本格的なものではなくて、いってみればパソコンの便利屋さんです。 でも趣味でプログラムをやっていて、ちょっとした他愛ないツールを作っては喜ばれる、そんなことをしていました。 ところがひと月ほど前、そんな私の腕を買われて社内システムの開発を頼まれました。 で、まぁ作ったわけですが。 とりあえずテストデータでは正常稼動していたので仮リリースをしたんです。もちろん私がモニターしながら、何かあったら対応するという条件で。 そうしたら正常な処理をしなくて。 当然私は修正作業に取り掛かろうとしました。 そうしたら、です。 新規にシステム開発の命令が下されまして。 仮リリース中のシステムの対応もありますしすぐには目処が立たないと申し上げたのですが、エラー対応よりも新規開発を優先しろとの社長命令が下されました。(中小なのでこういうところはトップダウンです) やむなく私は新規開発を行い、今週そちらの目処が立ったのですが。 今度は先のシステムの不具合について社長が大激怒。 「成果の上がらないヤツはクビだ!」とか、「不完全なシステムを作りやがって、損害賠償請求してやる!」とか言われてしまいました。 結果的に不完全なシステムを作ったのは事実ですし、それを指して「成果がない」と言われれば、まぁ反論はできないかなとは思います。 でも、このひと月で別システムを作っていましたし、それまでにもいろいろツールを作っているのに「会社に何の貢献もしていない」と言われたのは心外です。 不完全なシステムにしたって、完成させるつもりですから、未完成なだけで不完全ではありません。そもそもどうしても早急に形にして欲しいと言うから、仮リリースという形で様子を見ましょうとしただけです。 そもそも、ウチの会社はいわゆるIT部門というものがなく、私もパソコンの知識が社内で一番だからというだけで任されてるようなものです。当然それ系の同僚なんていませんし、相談もできなければ手分けすることもできません。 そんな状況で起こった出来事でした。 そこで質問なのですが、 仮リリース中のプログラムにエラーが出るというのは、損害賠償を請求されても仕方ないほどの重罪ですか? プログラムが未完成の間は「仕事してない」と言われても文句は言えませんか? もし社長の怒りが不当である場合、私はどんなリアクションを起こせば良いでしょうか? このままではクビにされてしまいます。 あと、そんなわけで私は「SEの真似事」みたいなヒヨッ子です。本職の方からは心得みたいなものを手ほどきしていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

>プログラマは仮リリース中でもエラーを出したらクビ?  既に他の回答にもありますが、この仮リリースという認識にそもそもトップや現場と意志疎通が図られていないことが十分見とれます。  開発者は仮リリースと認識しているが現場は本リリースと認識していて、従来の処理方法と並行運用するような方式はとらず、リリースされたシステム1本で運用に入ってしまった。  趣味でプログラムをやっていた人が、仕事でシステム開発を請け負ってしまったとことに問題があるのでしょう。  システム開発を行うには、プロジェクト計画を策定し関係者の理解を得ておく必要があるものです。開発対象、スケジュール、体制、役割分担、品質、費用等が主な内容になります。これらについて理解を得られていなかったために、システムのリリースに当っては受け入れる側が十分なテストも行わず、完璧なものがリリースされたとの認識で運用に入ってしまった様子が伺えます。 >仮リリース中のプログラムにエラーが出るというのは、損害賠償を請求されても仕方ないほどの重罪ですか?  仮リリースとの認識は間違いとしても、プログラムのエラーに関しては一方的に責任を負う必要はありません。特に雇用被雇用の関係であれば、故意か極めて重大な損害を与えない限り損害賠償請求は無理でしょう。懲戒解雇というのは程度によってはあり得るかもしれませんが。 >プログラムが未完成の間は「仕事してない」と言われても文句は言えませんか?  何とも言えません、ケースバイケースです。  今回の場合で見ると、プログラム開発は行ったが、必要な手順を踏んでいないためシステム開発は行っていないと言えますので、文句は言えないでしょう。 >もし社長の怒りが不当である場合、私はどんなリアクションを起こせば良いでしょうか?  社長の怒りは心情的には理解できますが損害賠償は不当でしょう。  不当であるかどうかは別として、まず事実を明らかにし、問題点・原因を探り、必要な対策をとるべきです。  損害賠償というのは何も次に繋がる有効なものを得ることはできません。

  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.2

元SE、PGで今は社内SE的な仕事をしています。(勤務先は中小企業3社です) >仮リリース中のプログラムにエラーが出るというのは、損害賠償を請求されても仕方ないほどの重罪ですか? 過失の程度によるのではないでしょうか。 No1の方のようなしっかりした仕事の進め方のところでは、作るのとそれをテストをするのは別の人間が担当しますので、リリース後のバグも特定の誰かの責任とは言い難いです。 小規模開発だと作る人間とテストをする人間が同じになって、明らかにその人間のミスと言うこともよくありますが、なかなか損害賠償までは言われません。 >プログラムが未完成の間は「仕事してない」と言われても文句は言えませんか? >もし社長の怒りが不当である場合、私はどんなリアクションを起こせば良いでしょうか? >このままではクビにされてしまいます。 この社長さんはたぶん会社のオーナーさんではないかと思いますが、この質問の本質は社長との仲が険悪になったがこの後どうすればいいのか?ということだろうと思います。 謝罪するなりで社長さんとの関係を修復できそうならそうするべきだし、それが無理そうなら今後社内に居づらいでしょうし転職を考えるべきでしょうね。 クビになった場合や損害賠償を求められた場合には、再度ここで質問するなりすればいいでしょう。 さすがにそういう仕事のやり方をさせていた会社側の責任も軽くはないので、損害賠償にはなかなかならないと思いますが。 >本職の方からは心得みたいなものを手ほどきしていただけると助かります。 私は【元】ですが・・・危なそうなことはなるべくしない、失敗した場合のリカバリー方法を用意しておく・・・ですね。 何が危なそうかの把握は経験が必要かもしれませんが・

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

心得もなにもめちゃくちゃですね。 これに突っ込み入れようとしたら一晩かかります。 とりあえず仮リリース中って何? リリースは受け入れ環境で受け入れテストをして、問題無しの審査を受けて承認が下りたらリリースで、承認はユーザーがするから、責任はIT部門には無いのが普通。 受け入れテストは受け入れテストスクリプト(手順)を書いて、手順についての審査を受けて。これも承認されたうえでテストに臨む。だからこれもIT部門の責任は無い。 リリースだけでもこれだけの手順が必要なんで、その前の開発の段階から書いてたら終わらないです。 仮リリースってのは本番環境で動かしてるということでしょうか?そしたらもう本番ですよ。本番環境で本番データを使っていれば本番ですよね。 もしこれが経理系とか発注システムなら、損害を与えるわけで、当然それは責任問題になるでしょう。 まあこういう環境でシステムをやらせる会社側も責任はありますけど。断るのが責任というものです。

関連するQ&A