- ベストアンサー
尾骶骨の真ん中の漢字、“骶”
はどういう意味どういう意味の字なのでしょうか?構造は骨偏に低いの旁ですね。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あれ?と思い幾つかの漢和辞典にあたりましたが見当たりません。 「岩波漢語辞典」にいたっては「尾」の項に「尾骶骨」と記していながら「骶」の項がありません。 どうやら昭和期以降での中規模以下の漢和辞典からは忘れられた漢字となっているようです。 「大漢和辞林」(大正8)では#1さんの通りに記載(1691頁 #854)されています。 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/958699 そこで「大辭典」にあたると、音は「テイ/タイ」で、語義は、 1)背(せ)…廣雅「背、謂之骶」 http://www.karitsu.org/kogusho/a2_koga.htm 2)臀(しり)…玉篇 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E7%AF%87 したがって、尾骶骨は、そのまま背の尾にあたる骨の意から来るものでしょうか。 また、「尾閭(びりょ) 背骨の下端にあるとがった骨。かめの尾 (同)尾閭骨、尾骶骨」とも表しもするようです。 (「角川 漢和中辞典」) かつては、家畜外科での「尾骶筋」、病理学での「尾骶腺」、産婆学での「尾骶位」、婦人科学「尾骶骨痛」などと用いられたようですが、今は簡単に背骨の先の「仙骨」の、さらに果ては「尾骨」となっているようです。
その他の回答 (2)
- Marco0123
- ベストアンサー率21% (256/1175)
初めまして。 >尾?骨の真ん中の漢字、“?” はどういう意味どういう意味の字なのでしょうか?構造は骨偏に低いの旁ですね。 尾てい骨…脊柱の最下部にあるほね。尾骨。尾閭骨。 骨偏に、底のまだれ(广)が取り払った部分をくっつけた漢字は、私の漢和辞典には記載されておりませんでした。 骨偏の右側の部分の意味は、氏が音を表し、追の之繞を取り払った部分{こちらの漢字もございませんでした。読み方は“し”。(丘)}の意からきております。 氏の下の“一”は地を意味し、丘のふもとの意。 ご納得、頂けましたら幸いです。 (^_^;)
お礼
有り難う御座います。
- kaidai
- ベストアンサー率50% (8/16)
訓読みでは「しり」と読みます。 また、しりだこ(サルのお尻の毛がない部分)にも「髀骶」というように使われる字なので、 体のお尻の中でも中央の下部分(まさに尾骶骨がある辺り)を指す字なのではないでしょうか。 ちなみに中国語では、「骶」はそのもの「尾骶骨」を指します。
お礼
ありがとうございました
お礼
有り難う御座います。 まぁ、昔の方は学があるのか、まことにこった命名名称が多いですね。 皆様有り難う御座いました