• ベストアンサー

三角比について

たとえば、「cos30°tan30°-sin45°cos45°」は実際にはどのような計算なのでしょうか?また、実社会で使われているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

>cos30°tan30°-sin45°cos45° =sin30°-(1/2)(sin90°)^2 =(1/2)-(1/2) =0 (1)cos30°tan30°は 対角線の長さ1の長方形(横辺=cos30°、対角線の傾きtan30°)の面積(=1/2) を表します。 (2) sin45°cos45°は 対角線の長さ1の正方形(横辺=cos45°、縦辺=sin45°)の面積(=1/2) を表します。 ((1)の長方形の面積)-((2)の正方形の面積)=0 の確認する計算とも言える。

その他の回答 (1)

  • sp6m6cy9
  • ベストアンサー率34% (162/473)
回答No.1

見たまんまの計算です。 三角比についてはビルの高さや木の高さなどを求める簡単な方法です。 図りたいものからの距離と見上げる角度と目線の高さが分かればいいだけですからね。

関連するQ&A