• 締切済み

数学の質問です!

(問題)x=1,2でないとき、 2x+1=a(x-2)^2+b(x-1)(x-2)+(x-1) が成立することと、 x=1,2も含めて、 恒等的に上式が成り立つことは同値であることを 示す。 ヒントは、多項式の因数定理だと高校でいわれたの ですが、よくわからないので教えて下さい(*^。^*) お願いします。

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

要するに、多項式は連続関数だ ということです。 孤立点を除いて 左辺=右辺であれば、 変数→除外した点 の極限をとれば 除外した点でも 左辺=右辺 であることが解ります。

chammimos
質問者

お礼

有難うございます。

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

すみません、少し間違えていました。 右辺は次の通り変形出来ます。 f(x)=(a+b)x^2 +(-4a-3b+1)x +(4a+2b-1) これが左辺の2x+1と等しい筈なので、次のようになる筈です。 a+b=0; (x^2の項) ==>b=-a; (-4a-3b+1)=(-4a+3a+1)=-a+1=2 (xの項) ==> a=-1; b=1; (4a+2b-1)=(-4+2-1)=-3 (常数項) これは左辺の1にはなりません。 従って問題がおかしいようです。

chammimos
質問者

お礼

有難うございます。

chammimos
質問者

補足

問題間違えました。 申し訳ありません。 正しくは (問題)x=1,2でないとき、 2x+1=a(x-2)^2+b(x-1)(x-2)+(x-1)c が成立することと、 x=1,2も含めて、 恒等的に上式が成り立つことは同値であることを 示す。 ヒントは、多項式の因数定理だと高校でいわれたの ですが、よくわからないので教えて下さい(*^。^*) お願いします。 cが抜けていました。

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

何か問題がおかしいようです。 このような問題に時間を潰すのは勿体無いので無視して他の問題を考えるのが良いのではと思われます。 x=1,2を左辺、右辺に代入すると 2x+1=x-1, 3=0 when x=1; ???? 5=1 when x=2; ????

chammimos
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A