• 締切済み

たすけてください

実は今テストが近く なのにわからない問題があります 数学IIの複素数の  共役な複素数がわかりません (1)2+3i (2)1-i (3)√3i (4)-1+√3i 分の2 が、わかりません どなたかお願いします  オタスケー\(゜ロ\) (/ロ゜)/

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

「共役」の定義に沿えば、共役複素数とは、 その数が満たす最低次数の実係数方程式の その他の根のことです。 虚数は、実係数二次方程式の根になるので、 「その他の根」は、解公式にしたがって √ の前の ± が逆になってる相棒のこと。 結果的には、i を -i で置き換えればよく、 No.1 の言うとおり。

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

#2です。 A#2の(4)について 問(4)の式の書き方が、どのような式を意味してるのかよくわかりませんので 以下の2通りのいずれか、質問者さんの意図にあった方の式に対する答えを選んで下さい。 (4)の式をお書きの意味だと >(4)-1+√3i 分の2 この書き方だと 2/(-1+i√3) の意味になります。 それで良ければ共役複素数は 2/(-1-i√3)=-2/(1+i√3) となります。更に分母の有理化をすれば -2(1-i√3)/((1-i√3)(1+i√3))=2(-1+i√3)/4=(-1+i√3)/2 となります。 もし問(4)の式が >(4)(-1+√3i)/2 の意味であれば 共役複素数は (-1-√3i)/2=-(1+√3i)/2 となります。

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

共役な複素数とは 実数部は同じで、虚数部は符号を逆(虚数部に-1を掛ける)にして得られる 複素数のこと。 つまり a+ib の共役複素数は a-ib です。 共役複素数は (1)2-3i (2)1+i (3)-√3i (4)(-1+√3i)/2

noname#158987
noname#158987
回答No.1

複素数には、実部と虚部があるのはご存知でしょうか? 共役とは、実部は等しく虚部は符号が違うものを言います。 たとえば、 (1)なら、 2-3i です。 (3)みたいなものは実部がなく、 純虚数と呼ばれたりしますが、 実部がゼロの複素数と見ることもできます。 そういう見方ができれば、虚部である√3iの符号を変えるだけです。 即ち -√3i です。 他も同様に考えられると思います。

関連するQ&A