• ベストアンサー

図形について質問します

円周の2点を直線で結び面積の割合を2:8としたとき それぞれの円周の長さ、 また直線を底辺としたとき それぞれの高さの求め方を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.2

去年基本的に同様の質問がありました。その回答のURLを参考までに挙げます。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6998017.html
swady4
質問者

お礼

URL・大変参考になりました まさに同じ内容の質問でした ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

積分をしなくても、a = sinθ と置けば、 扇形から三角形を引いて、 2/(8+2) = π(2θ)/(2π) - (2cosθ)(sinθ)/2 です。 整理して 2/5 = ψ - sinψ, ψ = 2θ ですが、 この方程式の解は求めようがないので、 エクセルのゴールシークにでも やらせちゃってください。 得られるものは、所詮近似値です。 ψ の値が判れば、a = sin(ψ/2) の値も出ますね。

swady4
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございました Ans2で解決に至りました ありがとうございました

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

A#1のやり方を踏襲すると 積分を実行すると  sin^-1(√(1-a^2)) -a√(1-a^2)=π/5 (0<a<1) 変形すると  cos^-1(a)=π/5+a√(1-a^2)  a=cos(π/5+a√(1-a^2)) (0<a<1) このaについての方程式は解くことは困難なので Newton法による数値計算で解くと  a≒0.49186183276371 短い方の円周の長さbは  b=2cos^-1(a)=(2π/5)-2a√(1-a^2)≒0.40013516397085  高さ=1-a≒0.50813816723629 長い方の円周の長さ(2π-b)は  2π-b≒5.883050143208731  高さ=1+a≒1.49186183276371 となります。 円の半径が1でなくRであれば、円周の長さと高さをR倍すれば良いでしょう。

swady4
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございました Ans2で解決に至りました ありがとうございました

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

円を単位円 x^2 + y^2 = 1 直線を y = a (0<a<1) として 単位円の面積はπで 円と直線で囲まれる面積が1/5・πになるaの値を求めればいいんですね。 円と直線の交点は (-√(1-a^2),a) と (+√(1-a^2),a) 円 y = √(1-x^2) 線 y = a ∫[-√(1-a^2)~√(1-a^2)] {√(1-x^2) - a} dx = π/5

swady4
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございました Ans2で解決に至りました ありがとうございました

関連するQ&A