- ベストアンサー
英文の文法的正当性に関する疑問
- カンマの有無についての疑問
- 制限用法と非制限用法に関する疑問
- 関係代名詞の選択に関する疑問
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
制限用法で用いられるのは、man, book などどこにでもある名詞が普通。 といっても、逆にそういう名詞が絶対制限用法かというとそうではありません。 >elevatorだから非制限用法のはずはないのに ということはありません。 おなじみの I have two brothers who live in Tokyo. I have two brothers, who live in Tokyo. で意味が違う、という例を見るまでもありません。 今回の場合、どこにでもあるエレベータのうち、 「しばらく止まった」で絞り込む。 こういうのはあまりないと思います。 いろんなエレベータのうち、よく止まるような質のよくないエレベータ、 と絞り込むのはわかります。 あるいは、ある建物に、数個のエレベータがあって、 「しばらく止まったやつ」というのなら制限用法。 今回、ただ特定のエレベータが、また動き出した。 また動き出したという以上、実はいったん止まってたんだ と説明をしているにすぎない。 いろんなエレベータがあるうち、たまたまそこにあるエレベータのことなので、 「しばらく止まった」で絞り込むのは感覚的におかしいです。 だから非制限用法でぴったり。 すなわち、that に換えられるという説明がおかしいのであって、 非制限用法自体は正しいです。 ここで非制限用法がふさわしい、というのは普通の学校文法レベルとか、 日本語訳とかでは理解しにくいと思います。 実際、あまり説明したことがありません。
その他の回答 (1)
これは非制限用法の文なので that は使えません(関係代名詞の that は通例制限用法しかありません) 。なぜ「elevator だから非制限用法のはずはない」と考えられたのかわかりませんが、ある特定の単語だから制限用法を使うとか使わないとかいうことはありません。 The elevator, which was stopped for a while, started up its operation again. は、「そのエレベーターは、しばらくの間止められたが、再び動き出した」という意味です。The elevator started up its operation again. という文が主で、「しばらくの間止められた」というそのエレベーターについての説明を間にはさんだだけです。この場合は、The elevator と書いた時点で書き手にも読み手にもどのエレベーターのことかわかっているので、「しばらくの間止められたエレベーター」と制限用法で書く必要は特になかったということです。 The elevator which was stopped for a while started its operation again. と制限用法で書いてあった場合は、例えば止められなかった別のエレベーターとか、故障してずっと止まっていたエレベーターなどもあったため、The elevator which was stopped for a while までカンマで区切らずに書いてエレベーターの意味を限定しないと、どのエレベーターか読み手にわからなかったいうことです。
お礼
回答有難うございました^-^ 納得できました。
お礼
回答有難うございました^-^ 納得できました。