- ベストアンサー
「四六時中」について
今日「日本ではほとんどの若者が携帯電話でのやり取りを四六時中しています。」という文を読みました。「四六時中」という単語は分かりませんので、一応インターネット辞書を調べました。 しろく-じちゅう 0 【四六時中】 (副) 〔一日二四時間を、昔の「二六時中」にならって今風に言い直したもの〕一日中。いつも。 そこで、二つお聞きしたいことがあります。 1.「四六時中」というのは書き言葉それとも口語ですか。最近の人気のある言い方ですか。男性も女性も使えますか。どうも「一日中」あるいは「いつも」を使ったら、理解しやすいような気がしますが。 2.なぜ「四六時中」と言うのかもご存知ですか。「4×6=24」という算式からのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは. もう既に回答が出ているようですが,参加させてください. ◆四六時中は書き言葉か,口語か どちらでも使えます. ◆男女とも使用可能か どちらも使用可能です☆ ◆最近人気があるか 時々,使っているのを聞くけれど, 若者はあまり使っていないような気がします. 例えば, ※幼い子どもを持つお母さん. 『最近,どう?』という友達の問いに 『四六時中(いつもorずっと)子どもといて, ちょっと疲れ気味なの』 ※最近不審な人を良く見かけた場合,不審者について. 『近所の人でもないのに,四六時中(いつも)このあたりをうろついていて, 気持ち悪いわ』 ※最近太り気味の私 『四六時中(ずっと),食べてばかりで,ますます太る一方なのです.』 あと,私も,この,『四六時中』という言葉を聞くと, 他の回答者様が出されている,『四六時中も好きといって』という歌詞が思い出されました. 『四六時中,好きといって』= 『ずっとずっと(いつもいつもor何度も何度もor一日中)好きと言って』 みたいな感じだと思うのですが, “いつも”とか,“何度も”とかに表せない趣がこの歌詞にはあると 私個人は思っているのです(*^-^*) “いつも”というよりも,もっともっと気持ちのこもった感じがします. (上手く表現できずに申し訳ありません) なんとなく,“四六時中”という言葉にはネガティブなイメージがあったのですが (私個人の感覚で,です.なんとなく,“四六時中の後に続く言葉がネガティブな感じがしていて, 例えば,質問者様がみた 『日本ではほとんどの若者が携帯電話でのやり取りを四六時中しています。』という文章も, 事実を書いてあるだけなのだけど, 『携帯ばっかり使っている』という ネガティブなイメージを私的には感じるのでした), その“四六時中”に対するネガティブなイメージが,この歌詞で, 『ああ,素敵な言葉だな』と思った覚えがあります. ◆なぜ,“四六時中”というのか 質問者様の考え方であっていると思います. 言葉って,色々ですよね. 私自身は『四六時中』という言い方はあまりしませんが,あまり使わない言葉ほど, 趣(味わい)があるように思います. あらためて,言葉って大事だな~と思いました(*^-^*)
その他の回答 (5)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
awayuki_chさん、こんにちは! #2です。補足いただいていまして、遅くなりすみません。 >「いっつもかっつも」というのは入力ミスでしょうか。調べましたが、なかなか見つけませんでした。 これ、口語なんですが「いつもいつも」「いつでも」って意味ですが うちの地域だけでしょうか?くだけすぎた言葉で、すみません。 四六時中=いつも という意味を表そうと思ってそう書いてみました。 「もう~あの人は、四六時中無駄話ばかりしている」 =「もう~あの人は(仕事もしないで)1日中無駄話ばかりしている。 みたいな感じですよね。 「いつも」「ずっと」という意味でいいと思います。 私の印象では、「いつも遊んでいる」というより 「四六時中遊んでいる」のほうが強調されるんではないかな、と思います。
お礼
fushigichanさん、もう一度ご親切に教えていただいて、ありがとうございました。うまく理解できました。
- yuhzohsan
- ベストアンサー率38% (92/237)
(1)「四六時中」という言葉は、4×6=24(時間)で「一日中」という意味です。 江戸時代の一日は24分割ではなく、12分割で「二六時中」と言っていました。例えば、よく落語などで出てくる「あけむつ(昼の12時)」「くれむつ(夜の12時)」などがそうです。 (2)「四六時中」というのは書き言葉それとも口語ですか。男性も女性も使えますか…時間を表す別の言い方で、現在でも使っていますね。サザンの桑田さんの歌に「…四六時中、好きと言ってェ…」って言うのがありますが、今はあまり使わないので、昔の部類になってしまった口語です。 (3)レトロが流行る中、美しい日本語が見直されたりしているので、「四六時中」のほうが何となくその意味が深く感じると私は思います。
お礼
yuhzohsanさん、ご親切に教えていただいて、ありがとうござました。
- gattonero
- ベストアンサー率33% (42/127)
awayuki_chさん、 少々オーバーな表現で、強調目的で使用されると思われます。 1)書き言葉でも口語でも使われると思います。 昔から言い古されていると思います。 男ことば、女ことば、ということは無いでしょう。 「あいつ、2ちゃんねるにすっかりはまって[ ]パソコンの前から離れないらしいぜ」 ということき、一日中やいつもより、シロクジチューという 言葉の方が、強調されてる感じがあって好きです。 2)辞書にちゃんと出ているのにちゃんと読んでないでしょ?! 昔は一日を十二支(子の刻、丑の刻、寅の刻、‥‥)で分けて、 2×6=12だったのですが、現在は24時間ですから、 シロクジチューなわけです。四六(24)時中、です。
お礼
gattoneroさん、ご親切に教えていただいて、ありがとうござました。
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
awayuki_chさん、こんにちは。 >1.「四六時中」というのは書き言葉それとも口語ですか。最近の人気のある言い方ですか。男性も女性も使えますか。 四六時中は、書き言葉、口語、どちらでも使えます。 男性女性の区別なく使えます。 「24時間、ずうっと」とか「いっつもかっつも」という意味ですよね。 >2.なぜ「四六時中」と言うのかもご存知ですか。「4×6=24」という算式からのでしょうか ビンゴです!! 昔は「二六時中」と言ったそうですよ。 参考URLに、その説明が書かれていますが 昔は2時間で1刻だったので、二六時中 2×6=12 で1日を表していました。ご参考になればうれしいです。 http://www.usiwakamaru.or.jp/~doraemon/jyuku/gogen.htm
補足
fushigichanさん、ご回答ありがとうございました。「いっつもかっつも」というのは入力ミスでしょうか。調べましたが、なかなか見つけませんでした。
- johnny1978
- ベストアンサー率33% (106/312)
こんばんは。 1.どちらかと言えば書き言葉ですね。ただ口語で使っている人もいます。歌詞にも使われたりしてますね。サザンオールスターズの「真夏の果実」(四六時中も好きと言って~)とかあります。 もちろん男性も女性も使えます。別に「一日中」や「いつも」でも構いません。無理して使う必要はないです。 2.その通りです。昔は、一日が12時間だったから「ニ六時中」で、今は24時間だから「四六時中です」
お礼
johnny1978さん、ご回答ありがとうございました。「真夏の果実」という歌を探して見ます(^ー^)
お礼
latipesさん、わざわざたくさんの例文を作ってくださって、ありがとうござました。仰った通りに、ネガティブなイメージを感じました。大変いい勉強になりました。