- ベストアンサー
小6数学問題
A君の所持金はB君の五倍です。 A君は8分の3使い、さらに4分の1使い、645円をB君にあげたら、B君と所持金になりました。 A君はいくらもっていた? できれば解説も…… おねがいします。さっぱりです(笑)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)最初はA君はB君の5倍持っていました。 (2)A君が3/8使ったとき、A君はB君の5×(1-3/8)=25/8(倍)持っていたことになります。 (3)A君がさらに1/4使ったとき、A君はB君の(25/8)×(1-1/4)=75/32(倍)持っていたことになります。 (4)また、(3)のとき、A君はB君より645×2=1290(円)多く持っていたはずです。 (3)、(4)から、B君の75/32-1=43/32(倍)が1290円です。 従って、B君の所持金は1290÷(43/32)=960(円)で、A君の最初の所持金は960×5=4800(円)です。
その他の回答 (2)
- ferien
- ベストアンサー率64% (697/1085)
A君の所持金はB君の五倍です。 A君は8分の3使い、さらに4分の1使い、645円をB君にあげたら、B君と所持金になりました。 A君はいくらもっていた? 小学校では、文字を使わないと思いますが、文字を使った方が説明しやすいので A君の所持金をx円とします。A君の所持金はB君の五倍です。 だから、B君の所持金は、A君の1/5になります。B君の所持金は(1/5)×x円です。 A君は8分の3使い、だから、残りは全体の1-(3/8)=5/8 その金額は、(5/8)×x円 さらに4分の1使い、なので、残りは全体の1-(1/4)=3/4 その金額は、(1/4)×(5/8)×x円 645円をB君にあげたら、645円減ったから、(3/4)×(5/8)×x-645円 B君は645円もらったから所持金が増えて、(1/5)×x+645円 今持っている2人の金額は等しいから、 (3/4)×(5/8)×x-645=(1/5)×x+645 を解けばいいことになります。(1次方程式ですが) 分数の計算などあってちょっと面倒ですが、x=4800 となります。 A君の所持金は、4800円 分数の計算が面倒だと思ったら、B君の所持金をx円として、A君の所持金を5×x円としても いいと思います。(計算の手間はあまり変わらないかもしれませんが。) 小学校では、xとかじゃなく、何かの記号を使うのでしょうか?
お礼
Xが出てくるのは中学でしたっけ? 忘れてます。 しかし難しい(T_T)
- porquinha
- ベストアンサー率35% (289/817)
解き方が小学生向けか不明だけど。 Aの所持金…a円 Bの所持金…b円 >A君の所持金はB君の五倍です。 a=5×b ・・・(1) >A君は8分の3使い、 a×5/8=5/8a ←8分の3使った後の残金 >さらに4分の1使い、 5/8a×3/4=15/32a ←「8分の3使った後の残金」から4分の1使った後の残金 >645円をB君にあげたら、B君と所持金になりました。 15/32a-645=b ここで、上のaに、(1)の5×b を代入 15/32×5×b-645=b 75/32b-645=b 43/32b=645 b=480円 a-5×bなので、2400円 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 確認。 A君の所持金はB君の五倍です。 2400=480×5 ←OK A君は8分の3使い、さらに4分の1使い、645円をB君にあげたら、B君と所持金になりました。 2400×5/8×3/4-645=480 ←OK
お礼
ほほぉ……… ありがとうございます。 しかし、小学生でこんな問題といた記憶ないんです、、、
お礼
文字を使わない式ですね。 ありがとうございます。 そっか、1からひくんですね。それしたんですけどね(笑) ふぅ。難しい(笑)