• ベストアンサー

MOS-FETの利得の式にあるrDS

電界効果トランジスタMOS-FET(nチャンネル)の電圧利得Avを求める式にAv=gm*rDS*RL/(rDS+RL)というのがあるようなのですが、gmは相互コンダクタンス、RLは負荷抵抗ですが、この式にあるrDSとはなんでしょうか?rDS=(∂VDS/∂ID)*VGSとあるのですが、下の写真のような静特性のグラフから次のように求めればいいのでしょうか? ・負荷線とVGS=1Vの交点(動作点)でのrDS   この点に接線を引き、接線の傾きを求める。(この点での傾きを求める。)   rDS=接線の傾き*VGS(1V) 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.1

今日は、  rDSはFETの出力抵抗です。静特性のグラフ(Ids-Vds特性)でゲート-ソース電圧一定 のカーブで動作点での傾き(∂VDS/∂ID)に相当します。等価回路でで表せば添付の図のように 負荷RLに並列になります。  したがって、rDSは rDS=∂VDS/∂ID で表せますが、質問者が書かれた式でVGSが掛け られていますが、これは間違いでしょう。 求め方は、動作点(VDSとID)が分かればそのポイントでの傾きを読み取ります。ただし、 VGsは掛けない。

takayoshi16
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!rDSはFETの出力抵抗を示すんですね。あと、やはりVGsは掛けないですよね。電圧利得の理論値と合わないのでおかしいな~と思っていたので助かりました!!

関連するQ&A