- ベストアンサー
数学でわからない問題があります
不等式a2+9b2≫4abを証明して等号が成り立つときを調べる問題なんですが なぜ(a-2b)2+5b2≫0になってa2+9b2≫4abになったり 等号が成り立つのはa=b=0のときなのかが わかりません。答えや例題をみてもさっぱりで 夏休み中なので誰にも聞けずに困っています。 数学苦手な私でもわかるように説明していただけたらうれしいです!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(a-2b)2+5b2>0 を展開すると a2-4ab+4b2+5b2>0 ですね。-4abを右に移すと a2+4b2+5b2>4ab つまり a2+9b2>4ab になる訳です。 等号が成り立つ時というのは a2+9b2=4ab という意味ですよね。上の式から (a-2b)2+5b2=0 ですよね。>を=に変えただけです。 どんな数字でも、2乗すると0より大きくなるので、(a-2b)2も5b2も0以上になります。 つまり(a-2b)2=0かつ5b2=0という訳です。 この時、 (a-2b)2=0 はa-2b=0 なので a=2b です。 5b2=0 はb2=0 なので b=0です。すると2b=0ですからa=2b=0で、aもbも0だと分かります。 夏休みにしっかり勉強を進めて下さいね!
その他の回答 (1)
- gohtraw
- ベストアンサー率54% (1630/2965)
不等式の証明でよくやる手が、二乗の形に持ち込むことです。実数の範囲では二乗の形にすればそれはゼロ以上になるからです。で、問題ですが、移項して a^2+9b^2-4ab となりますが、a^2-4ab+p^2b^2=(a-pb)^2となるようなpを探してやるとp=2なのでを a^2-4ab+4b^2+5b^2 という具合に分けてやり、a^2-4ab+4b^2=(a-2b)^2 なので (a-2b)^2+5b^2 と変形できます。これは二乗の形になった二つの項、(a-2b)^2と5b^2の和であり、これらの項はいずれもゼロ以上なので、その和もゼロ以上になります。ここで等号成立のばあいですが、二つの項がいずれもゼロにならないとその和もゼロにはならないので 5b^2=0よりb=0、a-2b=0よりa=2b=0 となります。
お礼
回答ありがとうございました!!参考にします!!
お礼
おお~わかりました!!助かりました!! 回答ありがとうございます!!がんばります!!!