• 締切済み

等式・不等式の証明

a>0,b>0のとき、次の不等式を証明せよ。 また、等号が成り立つ場合を調べよ。 〔解〕 (a + 1/b)(b + 1/a)≧4 (a + 1/b)(b + 1/a)=2+ab+(1/ab) a>0,b>0 より ab>0,1/ab>0 よって 2+ab+(1/ab)≧2+2√ab×1/ab       =2+2       =4 ゆえに(a + 1/b)(b + 1/a)≧4 等号が成り立つのは、ab=1/ab より ab=1 のとき 上に問題と模範解答を写したのですが、 「等号が成り立つのは、ab=1/ab より ab=1 のとき」の部分がわかりません。 ab=1/ab はどこから出てきたのですか?

みんなの回答

  • pakusann
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.7

a+b≧2√abにおいてa=bの時、等号が成立する理由は公式でもなんでもありません。 ただ上の式の両辺が0以上より二乗して左辺引く右辺をすると (a-b)^2≧0となりこの場合等号が成立するのはa=bと言ってるだけです。

回答No.6

うっかりミス。 (誤)(解)の2行目 (a + 1/b)(b + 1/a)=2+ab+(1/ab)={(ab)^2-2ab+1}/ab=(ab-1)^2/ab≧0. 但し、a>0、b>0。 (正)(解)の1行目 左辺-右辺=(a + 1/b)(b + 1/a)-4=-2+ab+(1/ab)={(ab)^2-2ab+1}/ab=(ab-1)^2/ab≧0. 但し、a>0、b>0。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.5

c+d≧2√cdにおいて、等号が成り立つのは、c=dのときですね? 左辺=2c 右辺=2√c^2=2c

  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.4

私がバイトで教えていたときは解答に書くように徹底して教えていたのですが模範解答には書いてなかったんですかね。 これは(相加平均)≧(相乗平均)の関係で、よく相加相乗平均とか言われるやつです。 A>0,B>0の時A+B≧2√(AB) 等号成立はA=Bの時 という関係式を使っています。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.3

2+ab+(1/ab)≧2+2√ab×1/ab において=が成り立つ条件から出ました。 一般に相加平均と相乗平均の関係 a+b≧ab  (a>0,b>0) において=が成たつのは a=b のときです。      

回答No.2

相加平均・相乗平均を使うなら。 a>0、b>0から、a + (1/b)≧2√(a/b)‥‥(1) 等号は、a=1/bの時。 b + 1/a≧2√(b/a)‥‥(2) 等号は、1/a=bの時。 (1)と(2)を掛けると、(a + 1/b)(b + 1/a)≧4。等号は、1=abの時

回答No.1

>ab=1/ab はどこから出てきたのですか? (解)の2行目 (a + 1/b)(b + 1/a)=2+ab+(1/ab)={(ab)^2-2ab+1}/ab=(ab-1)^2/ab≧0. 但し、a>0、b>0。 等号は、ab-1=0の時。