- ベストアンサー
ニッパー(工具)の英訳
辞書でニッパーを調べるとnipper(s)と出てきますが、Wikipediaのニッパーの項目から 英語版のページに飛ぶとdiagonal pliersと出てきます。Google画像検索でもdiagonal pliersの方が ニッパーの画像にヒットします。 ニッパーの英訳にnippersはあまり一般的でないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人的な趣味で外国語の工作の本をよく読むのですがnippersは細いワイヤーをプチッと挟んで切断する用途の場合に出てきます。太い線の場合はwire cutterと書かれています。 挟む用途であればpliersが多いです。挟むのがメインで金属のワイヤーを切る機能も付いた物もこっちに含まれています。 電線の皮を剥く用途であればwire peelerと表現されている事もあります。 diagonal plierは2本の棒状の物が交差している工具の形状を特定する必要がある場合のみで一般的にはPliersまたはnippersのみで通じると思います。 一般的にどうとは断言できませんが参考程度に・・・・
その他の回答 (3)
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
nip (はさむ) という言葉をそのまま直訳して工具にすると nipper となりますが、これはちょっと和製英語くさいのですね。日本語でニッパーという場合、私なら電気工具のニッパーを思い浮かべますが、これは diagonal pliers(あるいは (electrical) wire cutters)と言えば合っていると思います。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
ややこしいですね。 「ペンチ」 というのもありますし・・・ Wikipedia [ペンチ] を見ると、英語では日本でいうペンチもプライヤーと呼ぶんだとあります。 → http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%81 実際、下記の辞書サイトにある pliers の絵を見ると、日本でいうニッパーというよりはペンチです。 → http://www.thefreedictionary.com/pliers そして同じ辞書サイトで nipper を見ると、やっとこかくぎ抜きみたいな絵が出ています。 → http://www.thefreedictionary.com/nipper diagonal pliers の写真の出ているところを見ると、なるほど日本でいうニッパーだと思います。 → http://www.google.co.jp/search?q=diagonal+pliers&hl=ja&biw=1024&bih=653&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=gagFToetJe_0mAWo5PCzDQ&ved=0CCgQsAQ
はじめまして、こんにちは。 一般的では、ないですね。この場合は、ニッパーを工具限定にされている ので、やっぱりDiagnalのほうですよね。 もう調べられてお判りでしょうが、nippers(nipper)は名詞は名詞ですけど、 可算名詞や複数形で使われます。 かんしやカニにハサミに使われますから、工具のニッパーには、 やはりDiagnalだと思うんだけど。