• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:戸籍謄本等の英訳)

戸籍謄本等の英訳についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 戸籍謄本等の英訳において、省略した箇所の表示方法について疑問があります。
  • 英訳不要な項目は抄訳(Selective Translation)で対応しますが、省略部分の表示方法についてアドバイスを求めています。
  • フォーマルな英訳で用いるべき省略表示方法について、プロの方や経験者の意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.1

こんにちは。 例えば銀行関連などの公式書類で一ページ全部が白紙の場合、ミスプリントや欠落でないことを示すために: ・(This page is) intentionally omitted. 、、、などと印刷してあるようです。或いは「以下省略」は: ・The rest is omitted. 、、、とか。やはり「省略 ⇒ omit」という言葉が最適のようで、snip というのは見たことがないですね。 なので「本行の翻訳省略 ⇒ Translation intentionally omitted for this line/item」とするのでしょうか。或いは結構省略箇所が多くなるのなら、ご指摘の通り「*マーク」か何かを付けて、まとめて上段?下段?に: ・* indicates intentional omission of translation. 、、、とするとかなりスッキリするでしょうね。あまり intentional とやると、何か隠しているのか?なんて疑われる可能性がある書類なのか分かりませんが、場合によっては available/furnished upon requestと添えてやるとか。 言い方はあるのかも知れませんが、要するに「省略されているよ」ということをシンプルに伝えられれば良いのだと思いますが、いかがでしょう? ご参考までに。

bonnybee
質問者

お礼

早速の明快なご回答、有難うございます!不明な点すべてについて教えてくださって、大変助かりました。 やはり、*snip*という表記は使えなさそうですね。省略する項目が多いので記号を用いることにしました。“available/furnished upon request”は、流石です。