• ベストアンサー

中学生の問題の数学

底面の9cm、高さが13cmの円錐pを底面に平行な面で切り、円錐QとpからQを取り除いた立体Aに分ける。円錐pとQの高さの比が3対2であるときの、立体Ano体積を求めよ。 と言う問題があり、求め方(式)を教えてください。 図がなくて分かりづらいとは思いますが・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

NO,1です。 すみません、高さを掛けるのを忘れていました。 なので、  1/3×(81×13π-36×13×2/3π) =1/3×13π(81-24) =1/3×13π×57 =19×13π =247π です。 失礼しました。 ちなみに、この答えの導き方、小学生の解き方にπを使ってるだけなので、中学生はNO,2さんのように比を使って解くほうが良いのではないかと思います。

wxw
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2

元の円錐pと円錐Qは相似です。対応する部分の長さ(例えば底面の直径、高さ、母線の長さ)が全て同じ比になります。この問題の場合、高さが3:2ですから、底面の直径も3:2、母線の長さも3:2です。このような場合、pとQの体積の比は3*3*3:2*2*2=27:8になります。よってqと立体Aの体積の比率は27:19になります。 一辺の長さが1の立方体と一辺の長さが2の立方体を比較すると、後者の体積は前者の体積の2*2*2=8倍になるように、体積は長さの3乗に比例するのです。

wxw
質問者

お礼

ありがとうございました!

回答No.1

「底面の9cm」を「底面の半径を9cm」として解釈しました。すると以下の通りになります。 基本的には立体Aは円錐台になりますので、もとの円錐pから円錐Qを引けば体積は出てきます。 ちなみに、円錐Qの底面の半径は円錐Pの半径の高さの比と同じになりますので、 9×2/3=6 となります。 従って、  1/3×9×9×π-1/3×6×6×π =1/3(81π-36π) =1/3×45π =15π 答え 15π立方センチメートル です いかがでしょうか。

wxw
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A