• 締切済み

綱と縄の違い

私は、半年前に留学してきた、中国人です。 最近とても、気になっています。 「綱引き」と言うけど「縄引き」とは言いませんよね。 「縄とび」と言うけど「綱とび」とは言いませんよね。 なぜですか。 縄と綱ってどう違うんですか。 タイトルの通りの、質問です。違いを、教えてください。 また、日本語が、間違っていたり、不自然でしたら、指摘して下さい。 お願いします。

みんなの回答

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.4

糸…紡(つむ)ぐ、縒(よ)る。 紐…組む、縒(よ)り合わせる。 縄…綯(な)う、糾(あざな)う。 綱…撚(よ)り合わせる、打つ。 索…観音なら羂索(けんさく)、不動明王なら金剛索。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

基本的に言って、 「太さ」に関しては、一般的に綱、縄、紐(ひも)の順に細くなる。 「材料・形状」については、綱は繊維や針金をより合わせたもの。縄は主に稲のわらをより合わせたもの。 です。 詳細は、下記 URL の【用法】を参照ください。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%B6%B1&dtype=0&dname=0na&stype=1&index=15005912430700&pagenum=1 単に太さだけでは決められません。 私の感覚としては、 縄は、より合わせの密度が低い。 綱は、より合わせの密度が高い。 という印象があります。 手触りとしては、 縄は柔らかい感触、 綱は硬い感触、 というニュアンス。 ◇ かなり日本語に精通していますね。 間違いはありません。 ただ、さらにレベルアップするために、少々添削してみます。 1. >最近とても、気になっています。 →最近とても、気になって【いることがあります】。 : のようにすると、さらにネイティブの表現に近づきます。 日本語表現として誤っている、という意味ではありません。 「私は、半年前に留学してきた、中国人です。」に続けて 「最近とても、気になっています」という構文が、 やや唐突な印象を与える、という意味です。 「気になっていることがあります」のようにすると、読者は、 『あ、これから、「気になっていること」について述べるのですね』 という気持ちの準備ができるので、唐突性が薄れるわけです。 「最近~ことがあります」は、前置きのニュアンスを含んでいます。 2. >「綱引き」と言うけど「縄引き」とは言いませんよね。 「縄とび」と言うけど「綱とび」とは言いませんよね。 →「綱引き」と言うけど「縄引き」とは言いませんよね。 【また、】「縄とび」と言うけど「綱とび」とは言いませんよね。 : 原文のように列挙する形でも間違いではないのですが、 【また、】のような接続詞を挟むと、 『「綱と縄の関係性」という点で、2つの文は共通している』という意図が明確になるため、 「縄と綱ってどう違うんですか。」 という次の文が生きてきます。   

回答No.2

>縄と綱ってどう違うんですか。 太さが違います。 紐より太いのが縄。縄より太いのが綱です。

noname#129460
noname#129460
回答No.1

太さの違い 綱>縄 ですね。イメージからすると、強度も違うような・・・ http://gogen-allguide.com/tu/tsuna.html

関連するQ&A