• ベストアンサー

「見た」と」見かけた」の違いは?

日本語を勉強中の中国人です。「見た」と「見かけた」の違いは何でしょうか。 たとえば、 テレビで「運転見合わせ」という表現を( )。 かっこに入れる自然な日本語はどちらのほうでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

>「見た」と「見かけた」の違いは何でしょうか。 「見た」は見る対象に意識を向けたことを指します。 「見かけた」見ることは見ても特に意識しなかったことを指します。 厳密に使い分けられてはいません。 >テレビで「運転見合わせ」という表現を( )。かっこに入れる自然な日本語はどちらのほうでしょうか。 文章としてはどちらでも差支えはありません。 「運転見合わせ」という情報に関心を持つか否かの違いです。 自分が利用しようとしている交通機関であれば「見た」ということになり、無関係であれば「見かけた」ということになります。 「~という表現を( )。」 この場合は表現ではなく表示あるいはテロップです。 自然な文章ということであれば「~という表現を」という文章は必用ありません。 テレビで「運転見合わせ」を見た。あるいはテレビで「運転見合わせ」を見かけた。で充分意味は通じます。 蛇足 「見かけた」には別の意味もあります。 見るという行動を中止したような場合に使われます。 例「客がきたのでテレビをみかけて止めた。」 同じような使いかたに「読みかけた」「行きかけた」などでも使われます。 例 本を読みかけて止めた。 駅へ行きかけて止めた。

awayuki_china
質問者

お礼

ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。今回も大変いい勉強になりました。間違えた表現を教えてくださり大変感謝いたします。今後気をつけます。

その他の回答 (7)

noname#232424
noname#232424
回答No.7

ついでに。いろいろな知覚に関する表現。 この新人女優は,最近よくテレビで「見かける」。  =この新人女優は,最近よくテレビに「出て(出演して)いる」。 テレビをつけたら,大事故のニュースが「目に飛び込んできた」。  (ラジオなら「耳に飛び込んできた」) 夜遅くまでテレビを「見ている」と,朝起きるのがつらい。 昨夜の3時間番組はすごく面白くて,ずっと「見入ってしまった」。 昨夜のそのテレビ番組は,私も「見た」/私は「見逃した」。 最近のテレビ番組は,低俗で「見る」にたえない。 NHKのテレビ番組を「視聴」するためには,「受信料」を払う必要がある。 放送大学(テレビ放送による通信制大学)を「受講」して大卒の学歴を得た。 ぼくは留学生用の日本語教科書や検定試験用問題集を目にすることがありますが,このレベルの難しい問題もあるんですよね。これらにすらすら答えられるなら,相当な使い手といえるでしょう。

awayuki_china
質問者

お礼

度々ありがとうございます。どれもとても参考になりました。繰り返し例文を読み、覚えます。どうもありがとうございました。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.6

どちらも自然な表現です。 「見た」…主体に係る動作を表します。 「見かけた」…意図に関係なく視界に入った事を表します。 伝えたい事の主題で使い分けます。 媒体(テレビ)を主体とするなら…(という表現を~)「テレビ」で見たと伝えたいなら「見た」です。 見た対象(~という表現)を主体とするなら…「~という表現」を(テレビで)「見かけた」です。 テレビで「見た」。 (~という)表現を「見かけた」。 …どちらも自然に通用します。

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

No.2の補足。 >(見かけた)でも,あながち間違い(文法的に間違っている;意味が通じない)とはいえないでしょう。 いや,むしろ「見かけた」を好む日本人は,おおいかもしれませんね。あなたの別の「運転見合わせ」でも「見かけた」と書かれていますが,とても日本が上手といえるかもしれません(笑)。 ぼくが知る中国語では,「見かけた」は「我看一看」のようなニュアンスかもしれません。自分が見たという事実を,あいまいにしているとぼくは感じます。日本人は,こういう「責任回避の表現」を好みます。ぼくは日本人的ではないので,「見た」とはっきり言います。

awayuki_china
質問者

お礼

再びありがとうございます。いえいえ、日本語はまだまだです。日本語を勉強するために、注意力を集中してテレビを見たので、「見た」のほうがわたしの意味に近いのかもしれません。ちなみに、「動詞+一(省略してもよい)+動詞」は何かを試してみるというニュアンスになりますので、「我看一看」は「わたしは見てみます」という意味になります。ご参考までに^ ^

回答No.4

Q、「見た」と「見かけた」の違いは? A、表現していることが違います。 __見た:自分の行為表現。見る、聞く、話すという行為を表現する際に使う。 見かけた:《ある対象物を見た》と見る行為の特定の状況を表現する際に使う。

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。難しいですね。参考にさせていただきます。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10007/12518)
回答No.3

>「見た」と「見かけた」の違いは何でしょうか。 ⇒次のような違いだと思います。 「見た」:「目で確認した」。 「見かけた」:「偶然見た、たまたま目に入った」。 >テレビで「運転見合わせ」という表現を( )。 >かっこに入れる自然な日本語はどちらのほうでしょうか。 ⇒「見た」と言わないこともないでしょうが、この場合は「見かけた」のほうがより自然だと思います。

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

テレビで「運転見合わせ」という表現を(見た)。 (見かけた)でも,あながち間違い(文法的に間違っている;意味が通じない)とはいえないでしょう。 「見かけた」は,「街角に知人がいることに気づいたが,そのまま歩き去った」ような場合に,「彼を街角で見かけた」といいます。「テレビで見かけた」というと,「家族が見ているテレビ画面を自分もちらっと見たが,そのまま別の仕事をした。番組の内容は知らない」ように聞こえます。

awayuki_china
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。日本語を勉強のために、注意力を集中してテレビを見たので、「見た」のほうがわたしの意味に近いかな。

noname#232261
noname#232261
回答No.1

もっと多くの日本人と色々な話をしましょう。

awayuki_china
質問者

お礼

はい、アドバイスをどうもありがとうございます。

関連するQ&A