• ベストアンサー

調号について

音楽の楽譜の調号について教えてください>< 例えば、ハ長調は♯や♭はつかない、ト長調にはファに♯がつく、というのはどうやって判断したらいいんでしょうか? いちいちニ短調はシに♭、とか全部覚えなくてはならないのですか。 ”〇長・短調のときの調合は〇〇”と瞬時に分かる方法はないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

五線譜の一番左にシャープまたはフラットの記号が一つまたは複数ついていれば、その記号がついている位置が半音上がったり下がったりします。勿論シャープのときには上がり、フラットのときには下がります。また、その位置のオクターブの音はすべて上り下りがあります。  調子を瞬時に分る方法は覚えるしかないですね。シャープのときにはトニイホロヘハ、フラットのときにはヘロホイニトハです。またはシャープの場合には一番最後のシャープの位置の一つ上の音になります。フラットの場合には一つの場合がヘ調、二つ以上の場合には最後から二番目の位置がその調子になります。この場合にはその位置にフラットがありますから変がつきます。たとえば二つのときにはBの位置ですからロになりますが変ロ長調になります。以上は長調の場合ですが、短調の場合にはそこから短三度下がります。つまりヘ長調の場合はニ短調になりますね。ト長調の場合にはホ短調になります。

beskey
質問者

お礼

なるほど!よく分かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

これは僕の覚え方です シャープ系 は先頭のシャープの一音上が主音 ex) シャープ1個であればファのところについているので一音上のソ→ト長調    シャープ2個であればファ、ドなのでドの一音上レ→ニ長調 フラット系 先頭から2番目のシャープが主音 シミラレソドファの順に付いています ex) フラット1個 →ファが主音→ ヘ長調    フラット2個 →シ♭が主音→ 変ロ長調 こんな感じでしょうか

beskey
質問者

お礼

分かりやすかったです。回答ありがとうございました^^

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%BA%A6%E5%9C%8F 暗記すれば「瞬時に」わかるでしょう

beskey
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A