- ベストアンサー
Something has come up.
タイトルの訳を教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 このsomethingはsomething specialの意味で、something that I have to take care of、とか、something that I can not neglectと言うフィーリングとして使われています. come upの単語から、上に来る、浮上する、と言うフィーリングだと言う事が分かりますね. つまり、ないがしろにできない事が浮上した、と言う事で、急用が出来てしまったので、と言う意味になるんですね. この文では、現在完了形になっていますが、過去形のSomething came upと言う言い方も同じようによく使われます. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、また、補足質問してください。
その他の回答 (4)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
kasagurandingさん、こんばんは。 すでに回答が出ているので、参考程度に。 >Something has come up. このcome upには、色々な意味があって、 上がってくる、近づいてくる、浮上する、(事が)もちあがる ・・・などなど、他にもありますが ここでは、「ことがもちあがる」という意味です。 Please let me know if anything comes up. 何かありましたら、お知らせください。 と同じ用法ですね。 Something has come up. 何かが→起こった ということなので、いつもと違うことが起こってしまった。 「何かあったんだ」もしくは 「用事ができてしまった」という感じです。 ご参考になればうれしいです。
お礼
遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございました。
- konkichi
- ベストアンサー率45% (94/206)
こんばんは。 「ちょっとやぶ用ができちゃった」 「何か起こったみたい」 の感じですね。 come up は、「発生する、起きる」 Something came up, so I have to go home. 「ちょっと用事ができたので家に帰ります」 のように使います。 では。
お礼
遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございました。
- jakyy
- ベストアンサー率50% (1998/3967)
「何かあったようだ」でどうでしょうか。
- bartleby
- ベストアンサー率32% (40/122)
意味としては「急用ができちゃった」です。 又は、用事ができてしまった。
お礼
遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございます。