- ベストアンサー
has come upの文法
Something has come up = 何か用事が出来てしまった。 ですが、なぜhas come upという現在完了を使う形になるのでしょう。 現在完了形には継続、経験、完了、結果という使い方があるという事は調べましたが、ここのhasは どういう使い方になるのでしょう?「用事が出来てしまった」と言う事で完了の使い方ですか? また、完了形ではなく「何か用事が出来た」という普通の過去形で Something came up.としてはいけないのでしょうか。 英文法にお詳しい方や海外在住の方にお教え頂けると有り難いです。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- tocchi2009
- ベストアンサー率24% (24/99)
回答No.4
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
回答No.2
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
回答No.1
お礼
とても詳しくご説明いただき有難うございます。完了形の事がよく理解できました。