• ベストアンサー

天球までの距離

下記URLように、惑星の視運動を図で考えるとき、天球までの距離はどのように決めるのですか? 外惑星の軌道と天球の曲線をあまり近づけすぎると逆行を描くことはできません。天球までの距離について教えてください。 http://www.s-yamaga.jp/nanimono/uchu/wakusei-01.htm#惑星の視運動

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

 御質問文中のURLのページに掲載されている図には、一部誤りがあります。  天球は人間が空を眺めた場合に、天体がどの方向に見えるのかを表すためのものですから、天球は地球を中心に描かなければなりませんが、図では太陽を中心に天球を描いています。  つまり、天球の中心が地球と共に太陽の周りを公転する様に描くか、或いは地球の周りを太陽が公転し、惑星は(衛星の様に)その太陽の周りを公転している様に描かなければなりません。  その事を念頭に置いた上で、まず、天球上に惑星の軌跡を作図するのではなく、天球は考えずに、3次元の空間における地球と惑星の位置関係を想像して、地球から見てどの方向に惑星が見えるのかを考えて下さい。  すると、天球の半径が幾らであっても、地球から見た場合の、惑星が存在している方角には影響しない事が解ります。  地球は天球の中心にありますから、天球の半径によって、各日時における地球から見える惑星の方向が変わらないのであれば、惑星の軌跡は天球の半径に比例して拡大縮小するだけで、惑星が描く軌跡の形や、ある瞬間に惑星が存在している天球上の経度と緯度の値や、どの恒星が存在している所を通過するのかという事も、天球の半径によって変化する事はありません。  従って、天球の半径が幾らであっても結果は変わらない事になりますから、天球の半径は特に定まってはいない事になります。

RHCT
質問者

お礼

大変よくわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

現代的な意味では無限大.

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

現象を説明できる仮想の球ですから距離なんて存在しません 見えたとおりのものです >外惑星の軌道と天球の曲線をあまり近づけすぎると逆行を描くことはできません そんなことはないでしょう? どんな紙の上にでも描けていますよ

RHCT
質問者

お礼

早い返事ありがとう。 仮想の球だからこそ、図ではどこに線を引くのかという質問です。URL内の外惑星の逆行の図において、3本の矢印が交差する手前で天球のラインがあれば逆行に見えなくないですか? 図で説明できるわけではなく、”逆行になるように”天球の図を書くということでしょうか?