- ベストアンサー
ユニクロの略称の由来とは?
- ユニクロの略称がCではなくUなのは、会社登記の際に担当者がミスをしたためです。
- ユニクロの略称UNIQLOは、Unique clothing warehouseの略称であり、会社登記の書類のスペルミスが原因でこの名前になったと言われています。
- ユニクロの略称UNIQLOは、会社登記の際に誤ってCではなくUとスペルがミスされたため、この名前になりました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大した英文作成技術とお見受け致します。 『The spelling of abbreviation is not C but Q, which was caused by the president's mistake at the time of company registration.』 こうおっしゃりたかったのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- sfca
- ベストアンサー率83% (10/12)
個人的な感覚かもしれませんが、caused を使った場合、いかにも狙って間違えたように思えるので happened を使った方が自然かなとも思います。 その場合、 The spelling of abbreviation which is not C but Q is happened by accident when the president misspelled the company name at the time of company registration. by accident は偶然という意味なので、本当に偶然起こったミスなら強調されて良いかと思って入れてみました。 後、日本語では担当者となっている場合、president は最高責任者=社長になってしまうので、person (who is) in charge が適当でないかとも思います。詳しい背景がわからないので役職名は下記の参照URLで確認して下さい。 以下は思いついた意訳なので適当に流して下さい。 The spelling of abbreviation "UNIQLO" was supposed to be "UNICLO" at first, which was named after unique clothing warehouse originally. This mistake is happened by accident when the person in charge misspelled the company name at the time of company registration. 長々とすみません。参考になれば光栄です。
お礼
お礼が遅くなりました。申し訳ないです。 詳しい解説と例文ありがとうございました。ビジネス英語なるサイトまで本当にありがとうございます。 プレゼンはなんとか成功しました。
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
おはようございます。 おっしゃるように関係代名詞の継続用法で、 "The spelling of abbreviation is not C but Q," 全体を受けています。 下記ご参考になれば。 http://e-grammar.info/relative/relative_22.html
お礼
勉強になりました。後で確認してみると高校のころ使った英文法の本にもありました。(継続用法すっかり忘れていました。) 便利なサイトまで教えていただきありがとうございました。今後も勉強の際に活用させてもらいます。
お礼
夜分遅い中にもかかわらず、回答ありがとうございます。 すみません、日本語の方が間違えてました。ご指摘ありがとうございます。 お察しのとおり『・・・Cではなく”Q”なのは・・・』です。心遣い感謝です。 なるほどwas caused by ですか。思いつきませんでした。 何度もすみません、後学のために教えていただきたいのですが、本文中で用いら れている which は関係代名詞ですか?