• ベストアンサー

この漢詩の意味を教えてください!

 今、知り合いの米寿記念に掛け軸を書いて贈ろうと考えています。いろいろ探して、なんとなくよさそうな漢詩を見つけたのですがいまいち意味がよく分かりません。意味もしっかり説明してあげたいので、どなたかこの漢詩の意味を教えてください。お願いします。 豊楽年成春酒満 昇平時世壽人多 ちなみに、掛け軸を書くときはこの漢詩の上に大きく「寿」が入ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

趙甌北(ちょうおうほく1727~1814)の漢詩ですね。 豊楽年成春酒満 実り豊かな年は、正月には酒で満ちあふれ 昇平時世壽人多 世の中が平穏の時は、長寿の人が多い 【豊楽】物が豊かで民が楽しむ 【春】賀春 正月 【昇平】世の中が平穏 こんな意味ですね。

314115926535
質問者

お礼

回答ありがとうございます。是非参考にさせていただきます。お礼が遅くなってしまってすいませんでした。

その他の回答 (1)

  • Fun_May
  • ベストアンサー率41% (58/140)
回答No.1

中国人曰く、(この漢詩は知りませんでした)  豊楽  (作物の)収穫が豊かで  年成  年を越し  春酒満 (春の前に酒を作るので)お酒も沢山ある 豊楽年成春酒満  今年の収穫が多く、酒も沢山ありハッピー  昇平  平和に働け(戦争・病気が無い:政治が良い)  時世  世の中が楽しく  壽人多 年寄りが多い。(みな健康に長生きなので) 昇平時世壽人多  若年者が年輩者を良くケアするので年寄りが多い だそうです。 が、「書かれた時代」「誰が書いた」によってもっと深い意味がありそうだとの事です。

314115926535
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この漢詩は習字の作品集に載っていたもので、年代や作者など詳しいことは書かれていませんでした。でも米寿のお祝いに贈るのにはふさわしい漢詩ですよね。大変参考になりました。本当にありがとうございます。

関連するQ&A