• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:状態密度について)

状態密度とは?一次元量子井戸の状態密度の特徴とは?

このQ&Aのポイント
  • 状態密度とは、単位エネルギーあたり単位体積あたりに電子が入る数を表す指標です。
  • 一次元量子井戸の場合、状態密度は下の図のようになります。
  • 状態密度はエネルギーに比例または反比例することがあり、フェルミ準位やフェルミディラック分布関数、マックスウェルボルツマン関数と関連しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tiaki_m
  • ベストアンサー率100% (10/10)
回答No.2

一次元量子井戸、三次元量子井戸のエネルギー固有値は それぞれ E∝n^2 E∝(n_x)^2+(n_y)^2+(n_z)^2 n,n_x,n_y,n_zは整数 となります。(詳しくは量子力学の本を読むか 自分でシュレーディンガー方程式を解くかしてみてください。) エネルギーがE以下の状態の数はそれぞれ下の式のn,(n_x,n_y,n_z) を満たす個数を求めればいいことになります。 n<定数×E^(1/2) (n_x)^2+(n_y)^2+(n_z)^2<定数×E ここで、これを満たす格子点の数はおよそ単位体積(一次元なら長さ)当たりに一個ある と考えられるので体積で近似します。 するとエネルギーがE以下の状態の数は 一次元では 定数×E^(1/2) 三次元では 定数×E^(3/2)   (球の体積) 状態密度g(E)はエネルギーE~E+dEの状態の数がg(E)dEとなるので 上の式をEで微分して g(E)∝E^(-1/2) 一次元 g(E)∝E^(1/2) 三次元 つまり図のようになります。

noname#191921
質問者

お礼

ありがとうございました。 まだ、詳しいことは分りませんが図形の違いが少し理解できただけでも大きな進歩になりました。 これからもっと勉強して深めていきたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

ん?画像が表示されていませんが・・・ こちらのバグでしょうか? そうだったら申し訳ございません。 とりあえず僕はバカなのでわかるのだけ・・・ フェルミ準位 エネルギー準位の 電子の存在確立が50%のとこを表します。 フェルミディラック分布関数 フェルミ統計における粒子の(フェルミオン)分布関数です 本題の状態密度ですが 結晶や固体材料中でのあるエネルギーをとる電子状態の数のことです ここでのエネルギーは電子がもつ固有のエネルギーのことだと思います。 ・・・今気づきました、授業??高校生ですか? まあそれは良いとして、粗末な回答で申し訳ありません。 少しでもお役に立てたら幸いです。

noname#191921
質問者

お礼

ありがとうございました。 まだはっきりと分っていないのでもっと勉強して深めていこうと思います。

noname#191921
質問者

補足

画像が表示されてないですか? すいません。 大学の講義の話です。 上の図は、横軸がg(E)で縦軸がEで、x^2みたいに湾曲したような図形です。 下の図も同様に、横軸がg(E)で縦軸がEで、g(E)が小さい時はEは大きくg(E)が大きい時はEが小さくなるという反比例したような図形になっています。

関連するQ&A