- ベストアンサー
システム開発における問題点の分析とアドバイス
- システム開発における問題点の分析及びアドバイスをお願いします。
- 現在使用している販売管理業務システムの問題点とその解決策についてアドバイスをお願いします。
- 結合テスト工程でのバグ原因分析結果を踏まえ、不具合を是正する方法や問題の回避策についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)に関しては、No.1さんの回答にある様に、Zシステムを 担当した3人のアドバイスをもらって、バグ潰しをするしか 無いと思います。 「結合テストが終盤に差しかかる頃」と言う事なので、残り のテストを継続して全てのバグの洗い出しをするか、中断して テストが終了していないソースを、他のテスト結果のエラーの 傾向から見直す、又は、単体テストからやり直すかは状況次第。 バグ潰しをするの際には、致命的なバグか、軽度のものかに切り 分け、優先順序をつけて作業を行いましょう。 また、どの程度の作業工数が掛かるかを見積もって置きましょう。 でないと、納期がきても客先に「プログラムはできていません。」 「いつ完成するかも判りません。」としか答える事ができなくなって しまいます。 (2) ちゃんとレビューをするというのも重要だと思いますが.... Zシステムに3人全てを投入して、開発のみに専念させたという点にも 問題は有った様に思います。 Zシステムに、業務の理解は不十分だが開発スキルの高いメンバを割り 当てて、業務に精通しているメンバの指示で作業をさせるという事は できなかったんでしょうか? その3人でなければできない所以外の部分を、極力他のメンバに任し、 一歩引いた所から、X, Y, Zシステム全体を見て指示しながら作業をして いった方が良かったのでは? 少なくとも、X, Yシステムの設計バグ件数は、もっと少なくできた様に 思います。 #3人の業務知識及び、特別なスキルを誰にも伝える事ができなかった #事で、この3人がいなくなれば、システムの事が解る人が、今渡こそ #誰もいなくなってしまう事になったのではと危惧しています....
その他の回答 (1)
- F2-A
- ベストアンサー率26% (62/232)
開発中の工程については何も書かれていないのでアドバイスになるか分かりませんが、 (1)に関してはとにかくZ業務を担当した3人にアドバイスを貰ってバグをつぶせとしか言えません。 (2)に関しては基本設計書、詳細設計書を作成した時点でこの案件に関わった人物すべてでレビューをしなかったんでしょうか? どうみてもX、Y業務を担当した方が理解していないまま結合テストまで進んでしまったように思えます。 おそらくX、Y業務のレビュー時にZ業務を担当した3人に確認してさえいればこんなことにはならなかったのではないかと考えられます。 がんばって何とか終わらせてください。 以上。