- ベストアンサー
システム開発について
この業界に入ってまだ、半年足らずの初心者です。 半年の間、画面遷移のテストくらいしか経験したことがないのですが、この度、急にシステム開発の設計のメンバーに入りました。 開発の手法等、全く分からず、UMLなど独学しているのですが、方法論が分からなくて戸惑っています。 どのようなもので学習すれば、効率良く習得できるのでしょうか? 近道はないのだろうと思いながら、経験以外でいち早くスキルを身につけたいと考えています。 返答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
遅い解答で申し訳ありません。 参考になる書名が思い出せず調べておりました。 たしかにグループリーダーに問うのが一番なのですが、質問が漠然としすぎていたのではないのでしょうか。自助努力でわからないポイントを洗い出し常に自分の努力の及ばぬところで助けを求めるのがプロとしてやってゆく為の自覚かと思います。それが口数の少ない職人気質の方だと「考えて」という言葉になるかと思います。そのかたはあなたが技術者としてやってゆく為の良い師になるかと思います。 わたくしはマンパワーを要する職場ばかりでしたので、一人でこつこつとやることが多かったくちですのでうらやましい限りです。 こつこつやっていく中でDB関連の設計概念の理解について結構役に立った入門書で「ここからはじめるデータベース(日本実業出版)」というのが有ります。古本屋で結構出回っているのを見かけますしアマゾンでも中古がありますので一応みてみてはいかがでしょうか。 難しそうな本は格好はいいのですが、理解の役に立たなければ意味がないと思いますのでこういうのも読んでみてはいかがでしょうか。 わたくしこの商売20年やっておりますが、このシリーズいろいろあってけっこうおもしろいです。(この出版社とは何のかかわりもありません。わたしも古本屋の100円コーナーで買った一般の技術屋です。) では、がんばってください。
その他の回答 (1)
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
時間が短いのなら、なんのシステムをどこから開発するのか、あるいはあなたの分担は何なのかによって、やらなければならないことは変わると思います。 つまり、リーダーに聞くべきです。 全般的にという話なら、性能、コスト、品質は最もベースの部分になるし、ネットワーク、サーバー、PC、DB、GUIなど専門分野は多岐に渡ります。 スクラッチでの開発なら、プロトコル設計やデータ設計も行いますので、そっち方面の勉強も必要です。もちろん同時性の問題や性能チューニング、各OS固有の問題点や品質状況についても知ってることが必要です。 少なくても、メディア系なのか、業務(DB)系なのか位はわからないんですかね。
補足
製造業での全般のシステムです。 そのうち、主担当はマスタ管理とのことなのですが、リーダ等に質問したところ、「考えて」としか言われません。 コミュニケーション面では、私自身営業経験もあるのですが、周りからうまくお答えいただけません。 そこで、私にスキルがないからであろうと思い、知識をいち早く身につけたいと思っているのです。 マスタということであれば、SQLを学習という課題は自覚しているのでが、テーブル設計やER図など、各種ドキュメントが理解できないのです。すみません、お願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なかなか何から行って良いかわからなかったのですが、見えてきた気がします。 手始めに「ここからはじめるデータベース(日本実業出版)」を購入し、勉強しようと思います。 ありがとうございました。