• 締切済み

数学の基礎問題です。

数学の基礎問題です。 問題が多いですが、一問だけでも答えてくださると嬉しいです! (1)A={a,b,c,d,e}の真部集合はいくつか? と、言う問題なんですが、どういうふうに計算すればいいのですか? ちなみに答えは31個らしいです; (2)I=〔0,10〕 A=〔2,6)  CIA= ? 答えが〔0,2)∪〔6,10〕 となぜ括弧が変わるのですか? あと、このかっこが変わることで何が変わるのですか? (3)M={x|x≦√10} a=3 はどう計算すればいいのですか; 答えは {a}⊂M なんですが、、、ちんぷんかんぷんです! どうか助けてください!;

みんなの回答

回答No.2

(1) 部分集合は、すべてのパターン。 例 a ab ac abc .... つまり 1つの場合は 5通り 2つの場合は 10通り 3つの場合は 10通り(10C3) 4つの場合は 5通り 5つの場合は 1通り たして31

Humpty_Dumpty
質問者

お礼

分かりやすく砕いてくださりありがとうございます!

回答No.1

(1) 集合Aの真部分集合とは、A自身ではない、その他の部分集合のこと。 Aの部分集合は、a,b,c,d,eのそれぞれが含まれるかどうかだから2^5=32個 そのうちA自身を除けば31個 (2) [ は端を含む、( は端を含まない (3) 問題の意味が分からないけど M = {x|x≦√10} = (-∞, √10] 3 ≦ √10 だから {a}⊂M あるいは a?M

Humpty_Dumpty
質問者

補足

(1)なんですが、なぜ2^5なんですか? 他はなんとなくわかりました!

関連するQ&A