• ベストアンサー

「なんで電車が時間通りに来ないんだ」

「なんで電車が時間通りに来ないんだ」 題のように言うとき私なりに訳したのが Why doesn't the train come on time! なのですがネイティブの方には伝わりますか また文法などの誤りもありましたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7inchhalf
  • ベストアンサー率39% (184/469)
回答No.1

ネイティブに伝わるか、という質問が面白いですね。 というのは、ネイティブがこの文を読んで理解するためには、理解の前提となる土台をどれだけ自分と相手が共有できているかが問題になると考えるからです。 ということで自分の意見を書きますが、日本での生活経験が長く、鉄道は時刻通り運行されて当然と思っているネイティブの人ならWhy doesn't the train come on time!で十分伝わると思います。文法もおかしくないですし。 しかし外国に行くとどうでしょうね。少なくとも米国では電車が時間通りに来る、という共通理解があるとは言い切れないかと。もちろんそういう理解のある人なら通じます。しかしそうでないケースもあるので、私なら It's about the arrival time but isn't the train coming yet? とか言うかも。憤慨している気持ちを表わしたいなら Here we go again!! (またかいな) を付け加えるかな。 あくまでも私個人の見解です。他の方の見解は別かもしれません。

rch66426
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。その言葉を言う場面、状況などによってもいろいろかわりますからね。 深いご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.4

>「なんで電車が時間通りに来ないんだ」  お尋ねの日本語は状況によって様々な英語で表すことができそうに思います。自問しているのか誰かに問いかけているのかでも変わってきそうです。 (1)特定の列車が今到着していない場合  Why is the train (so) late?  I wonder why the train is so late?  The train hasn't arrived yet. I wonder why? (2)一般的なことを言う場合  Why don't trains run on schedule?  I wonder why trains come on time?  Trains here don't run on schedule. Why is this the case in ...?  ご参考になれば・・・。

rch66426
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.3

回答者2者の言うことを前提に、  だったら、電車がこないことについての不満などをかたりたいわけですよね。  こんな会話は、よくホームなどでありますし、私も何度か会話に巻き込まれたことがあります。  ということは、現実にアメリカであっても、電光表示板に電車の到着時間が表示される場所において、  (我が家の近くのバートは表示されますが)  電車、まだこないの? 遅れているんでしょうかね?  時間どおりにこないですね、などの意味の会話はごく日常に行われています。  Why をつけた疑問文が、回答者2者の言う通りの意味合いを含んでいるのはわかりますが?  別に相手が理由を知っているか、知らないかに関わらず、   Do you know why the train is not arrived yet? 電車がまだこない理由しってますか?   こういう会話は、電車が遅れているときなどにホームでかわされる、それも知らない人同士で   ありがちな会話です。    電車の時間については、私も何度かホームや駅で聞かれましたから、これは想像上の話ではありませんので、   念のため。   ついでに文法の指摘ということなので、   Why doesn't the train come on time ? ではありませんか?   The train is not on time! 電車の時間遅れてるってよ!  みたいには使えると思います。   ここでの数名の回答者の回答は、英語のある一部をカバーしていることが多いのですが、   日常のを会話を考える時に、   日本でも、   電車、おくれてるんですか?   とか聞くでしょうが、   あなたにお伺いしたいのですが、電車は、現在時刻にたいして遅れているのでしょうか?   とバカ丁寧な聞き方をする人は少ないと思います。   あなたにお伺いしたいのですが、の部分で、変な勧誘かと勘違いして、ぎょっとしそうです。   ま、今回はここまでにしておきますが、   会話の中の英語で、別にブロークンとまではいかないけれど、ネイテイブが使いがちな表現で、   日本語を直訳はしていないが、同じ意味であるという英語の表現はたくさんあり、   常々、そういう英語との違いをここの回答の中で見がちなので、   そのうち、そういうことも気をつけて、   解説していけたらと思いますが、   すべてに回答するわけでもなく、しったかぶるわけでもありませんので、   たまにということになります。   

rch66426
質問者

お礼

ありがとうございました 日本語にはない表現・・・ぜひ知りたいです

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

普通 why ではじまる質問は、理由をもとめています。従ってその理由を知っている人に向かって発するのが普通です。  しかし大抵の場合ネイティブが、電車遅延の内部事情を知っているとは限りません。  これは、結局「話しのきっかけ」を作る疑問文で、意味のある答えを希望しているとは思えない、場合が99%でしょう。  ですから質問者さんが「英会話の練習台に私を選んだな」ということは通じます。

rch66426
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A