• 締切済み

英語に関する質問

「電車が遅れ(てい)た。」を英語では普通はThe train was delayed/late. とか The train was running late. などが普通のように思われますし、大人のネイティブもそう表現しているようですが、高校/大学をニューヨークで過ごした日本のある若者(複数)はThe train never came.が普通だと言っています。何か知っておられる方、情報をお願いします。

みんなの回答

  • Fuhaima
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.4

誇張的な表現が普通になってきてるようですね。 辞書を調べれば記述があると思いますが、口語では過去形と組合せた場合、強い否定表現になります。「まともに来やしない」とかそういう感じですね。 用法的にはいろんな使われ方がされるなかの1例ですね。特別な用法ではないです。が、あまり真似しない方がいい気がします。特に大人は。

  • fujina
  • ベストアンサー率42% (115/269)
回答No.3

こんにちは。 私も回答者様No.2に同意です。 「電車なんて来やしないさ」「絶対来ないよ。ありえないって」みたいな子供っぽい言葉づかいだと思います。ニューヨークだからどうとかってことじゃないんじゃないかなあと。 正しいのは質問者様の英訳で間違いないです。 (留学経験者@NY です。)

回答No.2

此れって 「電車なんか来ないさ」 とは常識では考えられない(嘘と決まっていることを敢えて言う) 冗談だと思います。 たとえば「地球ももう終わりだ」「(停電したら)もう此処で餓死するんだ」とか私が昔転職(というかクビ)になったとき言ったような「こんな会社XXXXXXXXだ」とか 半島の人が 「極東の島国には未来は無い」 とかですね。 もう電車なんか来ないで(俺たちはここで野たれ死にだ)」とか 中二レベルの愚痴では?w

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

The train never came.は「列車は来なかった」ですから、高校/大学をニューヨークで過ごした日本のある若者(複数)にも、間違いがあると言うことでしょうね。    「電車が遅れ(てい)た。」おっしゃる通り The train was running late. だと思います。