• ベストアンサー

分詞の時制について

このような問題がありました。 (  )(  )(  )as usual this morning, I missed the train. 解答は、"Not getting up"となっていたのですが、この場合、「電車に乗り遅れたこと」よりも「起きるのが遅かったこと」の方が、前に起きていることから"Not having got up"(空欄が足りない)としたいと思ったのですが、これはどちらでもよいのでしょうか? 文法的な観点や、ネイティブの方、もしくは細かなことでも結構ですので、ご意見をよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 分詞構文でなく,接続詞を用いた場合,つい,動作の順序をつけて,より新しい方を過去,より古い方を過去完了としがちですが,実際はそうではありません。  「朝,起きて,顔を洗って,朝食を食べて,歯を磨いて」など,いちいち順序をつけていたら,いくら時制があってもきりがありません。  順序通り,流れているのであれば過去完了は用いません。順序通りでなくても,I had dinner after I took a bath. のように,after という接続詞で意味がわかるのであれば,過去完了は用いません。  I lost the book I had bought the day before.「前日に買った本をなくした」のように,流れが逆になる場合は過去完了を用いるとも言われますが,これも文脈から明らかですので,過去形でもかまいません。  分詞構文というのも,日本語で言えば,「~して」という「動詞の連用形+接続助詞て」のようなものであって,自然に「起きて」→「乗り遅れる」という流れができていますので,完了分詞にはしません。  having +過去分詞の形にするのは,「~したことがある」「ずっと~である」のように,完了時制の「経験」や「継続」の意味を出したいような場合が大半です。

keydaimon
質問者

お礼

なるほど! 確かに朝起きて~顔を洗って~というのをいちいち完了形にしていたら、官僚系だけでは足りなくなってしまいますね! 英語でなくとも(日本でも)日常的な、一般的にごくあたりまえの動作ではあまり意識的に言わなくともいいというのは下のご回答と同じく、学校の英語教育ではあまり教えてもらえないところです。 とてもよくわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • gamme
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.8

お礼を読ませていただきました。優しいお言葉ありがたく頂戴しました。まとりょーしかみたいになりますが、同様にお感じになったことが別の場所にも当てはまらないとは限らないこともありますので、僭越ながらアドバイスとさせていただきます。例として、定評のあるロイヤル英文法のなかの記述をこちらの fwkk8769 さんがネイティブチェックされることにより見事に間違いであるとご指摘なされたことがあります。そんな昔のことではありません。こちらの立派な専門家のかたさえ信じていた文法事項です。 また私自身も僭越ながら、辞書の編集者の一人で広○大学名誉教授で某文法掲示板(英語)にも参加なさる○藤先生の書物のなかから、不適切だと思える記述を昨日複数見つけました。あつかましい助言になってしまいましたが、こういう考えの人もいるということでこの場をお借りしました。 質問の件ですが、ロイヤル英文法などの文法書をお持ちなら、例文の節と節の結びつきを観察してごらんなさい。どれだけ時間・事象の結びつきが経過・離れているかをチェックしてみてください。

keydaimon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 殊、言葉の問題に関しては、100%正解というモノは無いということ、そして非常に難しいことがよくわかりました。 自分もそのように権威あるものを盲信せずに(最初はどうしてもそうなってしまいがちですが)、gammeさんのように反論できるだけの知識、経験を積めたらと思います。

  • gamme
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.7

Not getting up as usual this morning, I missed the train. って間違いぽくないですか?なんとなく違うような。電車を逃した時間と起きた時間が同時に感じられるので変に思われないですか?ネイティブはなんと言うんでしょうね?こういうときこそネイティブチェックが必要なんだと思うんですが。

keydaimon
質問者

お礼

私もはじめは、gammeさんと同じように時間差がないために間違いでは?と思っていましたが、いろいろ解答してくださる方々のご意見を聞いていて、確かに文法的(時間差がないという意味で)には不正確なところもあるかもしれないが、口語的な表現ではむしろ一連の動作として(前後関係をあえて示さなくても)皆が理解できる範囲のことであるから、つけないほうが口語としては自然、との意見はとても参考になりました。 しかし、あれ?これっておかしい・・・!と感じる視点が(私なんかは特にそうですが)、学校教育に冒されてしまっているようで、もっと原文を読まないといけないなぁと実感します。 ご回答ありがとうございました。

回答No.6

Gです。 まだ締め切っておられなかったので追加回答をさせてくださいね。 >もう少し地に足をつけた英語の教育というのを期待するのも難しいかもしれません。 難しいかもしれませんね。 (今の英語教育方法では、と言う条件がついてきます) >そこまで体で覚えたければ英語圏に住んだほうがいいよ、ということなのでしょうか。 とんでもないです。 住まなきゃ英語を習えないと言うのであれば学校では何を教えているのでしょうか。 英語を教えていない、と言う事なのです。 非常に簡単な結論なのです。 今までに何億の日本人が「英語の授業」と言われて受けていた授業が結局は「使われている非常に自然な英語を使えるようは教えていない」のです。 しゃべれない英語の先生の存在は何を意味するのでしょうか、と言う事なのです。 そして、これをうまく使って金儲けしているのが「英会話学校」「留学斡旋業」そして「もろもろの英語の参考書」なのです。 学校でちゃんと「使えるように教えているのであればこのような商売はこんなにも大きなビジネスにはならなかった」はずなのです。 日本にいても英語は習えます。 使えるようにならないように教えられている学生でなければ学校英語はしなくてもいいのです。 文法の問題集なんて英語を使えるようになるためのものではないのです。 試験の為「だけ」の英語に強くなる為の道具でしかない、と私は言います。 中学一年でみっちり「英語というものは」を教えない限りいくら小学校で「英語お遊び」しても結局使い物にならないわけです。 中学で発音を教えられない先生がいるのに小学生にはどうやって発音を教えるのだろうか、と思わずにはいられないGです。 ではまたの機会にお会いしましょう。

keydaimon
質問者

お礼

いろいろなご意見、とても参考になります。何度もお答えいただいてありがとうございました。 英会話と英文法、学校教育で言えばReading、Writing、OralCommunication(との名目で文法をやっている学校もありますが・・・)などが乖離してしまっているのですね。 日本人にはどうしても英語を使う機会というと、実務的に本を読んだり、論文を読んだりと情報を得る手段として使っている人が多いのかも知れませんね。英語で情報を発信しない状況にいると、どうしても(繰り返しになってしまいますが)「Guess what」みたいな表現はでてきません・・・orz 最後に、私は住んだことがないので実際の所はわかりませんが、例えばアメリカでも10年20年の間に使われなくなる単語や言い回しなどもあろうかと思いますが、そのようなものを日本の英語の教科書などに取り入れているのか、という疑問もあります。なかなか自発的に英語を発信する場が少ないというのが、モチベーションの低さにも繋がっていくのかもしれませんね。 また別の機会にいろいろお話を聞かせていただけたら幸いです。 ありがとうございました。

回答No.5

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 このカテでときたま持ってくる例ですが、もしお母さんが子供に「早くお風呂にはいって寝なさい」と言った時にその子供は「早くベッドに入って寝なさい」と言う両方を「文法(学校文法ではなく)」に基づいてフィーリングが違うと言うことは分かっていますね。 構文も文型も同じ、他動詞と自動詞がちゃんと使われていますね、副詞もありますね、命令形です、現在形ですね、受動態ではなく能動態の形になっていますね、他動詞の方は連用形の変化をしていますね、名詞が変わっただけ、なんて考えますか? お風呂の中で寝てしまい溺れ死んだ子供の話は聞きませんね。 だだ、夜遅くまで飲んで酔っ払って帰ってきた「お父さん」が日本語のフィーリングを感じないで本当にお風呂の中で寝ちゃって「お母さん」起きていなかったらおぼれていたと言う話は聞いていますね。 泥酔ではなく浴睡死になってしまいます。 <g> 分詞構文で更なる過去を示す時、などと方程式を教えているからこんかいのようにちょっと待てよ、と言う事になるわけです。 簡単に、どっちが先に起きているかが分かっているのであれば、わざわざ「先におきたことを示したい」フィーリングを満足させる為の表現方法は使う必要がないのです。 先におきたことを示したいフィーリングがあるときに、その表現方法がそのフィーリングを出してくれると言うことを知っているから使うのです。 これが、人間の使う言葉なのです。 これを教えてくれない学校英語では結局6年も勉強させて、それも普通では考えられないほどのストレスを溜めさせながら、結局、英語をつけるようには教えてくれない、と言う事になるわけです。 もうひとつあります。 この表現の日本語表現をもう一度見てください。 いつもどおりに起きなかったので電車に遅れた、と言う表現ですね。 すごく一般会話的ではありませんか? 論文とかビジネスではまず使わないですね。 じゃなんで、分詞構文を使うのでしょう。 こんな表現方法は友達に使うことはまずないでしょう。  Hey guess what? Because I couldn't get up early enough, I missed the train. Guess what? I missed the train because I overslept. My boss was so mad!! こんな感じの英語表現の方がこの「話題」に適していると思いませんか? この硬い表現方法を教えたいのであればもっと硬い状況の話題を持ってくるべし、と言う事なのです。 と言う事で、余談を含めましたが、結局はどちらの表現でも分かりますが、現在完了形を使うことは必要ないし、もっと大切なのは、時差がちゃんと分かっている場合にはわざわざ使おうとは思わない表現方法だ、と言う事なのです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

keydaimon
質問者

お礼

なるほど~!! すごく詳しく教えてくださってありがとうございます。 フィーリングというのは英語でもなんでもそうだと思いますが、ずっと使ってみないとなかなかわからないところですよね。 「Guess what」なんて表現はまったく思い浮かびませんでした。こういう細かいところにしっかりと日本との感覚をたとえながら教えてくださることができるなんて、和魂洋才、本当にすごいの一言です。 日常では使わない表現を、公式のごとく当てはめるだけの教育。もう少し地に足をつけた英語の教育というのを期待するのも難しいかもしれません。そこまで体で覚えたければ英語圏に住んだほうがいいよ、ということなのでしょうか。 ありがとうございました!

noname#24040
noname#24040
回答No.4

両方OKと思います。 Not getting up がベターとおもいます。 普通は(口語では)、 I missed the train because I didn't get up as usual.

keydaimon
質問者

お礼

なるほど、どちらでも間違ってはいないのですね! それを聞いて安心しました。ありがとうございます。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

この場合は、完了形にしなくても順番というか、物事の因果関係がはっきり分かりますから、そうしていないだけだと思います。 一般的に、常識と言うか、状況を見れば前後関係がはっきり分かる場合は、完了形を使うことをしません。 ご質問の場合は、「起きてから電車に乗る」のは、誰でもそうするわけで、前後関係は誰にでも明白に分かるので完了形を使っていないだけの話しです。

keydaimon
質問者

お礼

因果関係、前後関係がはっきりわかることに対しては、一般的にそのような形にしなくてもよいのですね! ご回答ありがとうございました!

回答No.1

(  )(  )(  )as usual this morning, I missed the train. 解答は、"Not getting up"となっていたのですが、この場合、「電車に乗り遅れたこと」よりも「起きるのが遅かったこと」の方が、前に起きていることから"Not having got up"(空欄が足りない)としたいと思ったのですが、これはどちらでもよいのでしょうか (回答)接続詞を使って書き直すと、Because I did not get up as usula this morning, I missde the train. 今朝いつも通り起きなかった時点で、列車に乗り遅れるのが予想できたので、過去形の did not get up を使っています。時間的なずれがあまり意識されていないと思ってください。つまり起きた瞬間に、列車に間に合わない、と考えれば納得できますね。 しかし明らかに時間的なずれがあり、そのために・・・になった場合は完了形の分詞構文を使います。 Not having had a sound sleep last night, I felt very sleepy in class. 昨夜十分眠れなかったので、授業中とても眠く感じた

keydaimon
質問者

お礼

なるほど!明らかな時間のずれに対しては分詞構文を、この場合はあまり意識されていないということですね! ありがとうございました。

関連するQ&A