• ベストアンサー

退職届け

退職届け 転職しようと思い、有給休暇残があることを会社に確認して、有給休暇届けを提出しました。給料日になり、有給休暇分が、支払われなかったので、確認したところ、あなたは、有給届けを出す前に、退社しているので、有給は消滅しているとの回答で、驚きました。退職届けを出していないのだから、退職はした事実は無いのに、おかしいではないかと?、たずねると、退職届の届出で、退職が生じる決まりはないと、社労士も言っているので、退職は成立していると、主張しています。こんな理不尽な話が、まかりとうれば、困ってしまいます。なにか、よいアドバイスがあれば、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.4

この手の話は中小の企業なら、腐るほどあり、ばかな経営者や、人事担当、上司のために起こることです。 基本的に日本の法律は労働者を守る法律は皆無といっていいです。労働基準法なんて、基本的人権だけなので、なんの役にもたちません。 参議院の選挙なので、街頭に立っている候補者に、この内容をA41枚にまとめ、回答を得てください。 この問題をどうするか? 法律を作ると言った候補に投票しましょう。公約にするように進言しましょう。前向きに考えますなんて、回答は何もしないと言っているのと同じなので具体的にどうするか聞いてください。 以上、今の所どうしようもありません。 するためには、告訴するしかありません。具体的内容は弁護士に相談してください。高くても3万円前後です。通常成功報酬なので、最初の相談料のみ請求されます。 特に中小だとやめる時の 給料(手当て、交通費、財投、オプション) 有給(夏季、冬季、) などめちゃくちゃです。面倒なのでたいてい苦情を言う人はすくなく、担当者はやり放題です。担当が経営関係者でないと、へたすると担当者はポケットマネーにしている可能性さえあります。 なので必死に否定してきます。 こんな所に投稿している場合ではありません。弁護団を設立し不正にたちむかいましょう。成功報酬なので心配いりません。遊休分をお金に換算し、慰謝料と、実費で200万円くらいは請求してください。 アメリカみたいに、本来法律で 制裁金 を請求額に含めることができるように法律を改正すべきです。これも候補者に質問を。 とりあえず、電子文書や給料明細、会社のカレンダー、スケジュール表、予定表、社員証、社員規則など、証拠品は取り押さえておいてください。 ちなみに、景気対策とか歌っている候補者で、この労働問題は関係ないなんていっているやつは、投票すべきでない。労働問題は、雇用対策の一環で、買い手市場では労働問題が多発します。 今時700円の時給で、1日12時間労働が当たり前なんて、先進国がする景気対策ではありません。官公庁や国、県の事業の募集でよくある勤務形態です(30年前の労働条件ですね)。 労働問題=景気対策です。その辺をつっこんでください。

momochin39
質問者

お礼

ありがとうございます。保険証、社員の名札、の返却を求めて来ましたが、自分では退職したつもりは無いので、当然返却はしていません、弁護士に相談してみます。会社には、就業規則もないし、出勤していない、身内が役員を固めていて、やりたい放題です、がんばってやってみます。慰謝料も請求できるのですか?

その他の回答 (5)

  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.6

質問者様の書き込みで「?」な点を確認させて下さい。 「退職するとは会社には一切伝えてはありません」との事ですが、それなら会社は何故質問者様の退職を把握しており、手続きをされていたのでしょうか? 一度、時系列で今までの経緯をご記載頂けませんか?

momochin39
質問者

補足

補足します。 会社は有給を全員一律年間5日しか認めていませんでした。私はこれが労働基準法に違反しているのは、インターネット等で調べて知っていました。ですので、退職するのであれば、私は7年以上いますので、年間20日の有給が有り。昨年も使っていませんので、1年持ち越せますので、合計40日ありました。これをすべて申請したので、会社としも、認めると、他の従業員にも知られてしまい、他の従業員も真似をして使われると不利になるので、5日間認めるどころか、一切認めなくするため、私が退職後に申請したことにして、追い出したことです。15年も社長と付き合っていましたので、性格は大体把握しています。この時勢ですから、在職中は会社が間違えたことでも、指摘すれば、すぐに辞めさせた性格ですから、やめる前に使える、権利は使おうと考えて、有給を使い、転職先を探す予定でした。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (579/1674)
回答No.5

質問者さんの場合、『退職届』を提出していないので『解雇』になりますね。 そしてこの『解雇』が認められるかという事。 労基法により、社会通念上の正当な理由がない限り『不当解雇』となります。また正当な解雇だとしても、『解雇予告期間』『解雇予告手当』が発生して、このような解雇の仕方は違法行為になります。 あとは、『懲戒解雇』なのかどうか?です。 転職活動がバレて、懲戒規定に抵触したか…。 転職活動もしていなかったのであれば、まるっきりの不当解雇に当たりますから、労基署に相談なさる事を勧めます。

momochin39
質問者

お礼

ありがとうございます。懲戒規定ですが、会社に就業規則自体が存在しませんから、関係ないと思います。

  • Kazma_hk
  • ベストアンサー率26% (115/428)
回答No.3

退職の日付は? 退職届や退職の手続きをする際に、何日付退職というのがあると思うのですが、 この日付はどうなっているのでしょうか? この日付で退職したことになるので、この日付が有給届前であるなら 会社の言うとおりですね。 この退職日は、意思表示をした日(辞めたいと会社に伝えた日)に設定することが できたはず(ちょっと記憶があやふやですが)で、後日、退職届に何日付退職という 書類を書くことになります。 このあたりが、キモのようなきがします。

momochin39
質問者

補足

転職を私の頭の中で考えただけで、退職するとは会社には一切伝えてはありません。ので、逆に会社が一方的に退職日を決めているのは、解雇にあたると思うのですが?

回答No.2

お近くの労働局にご相談されるのが一番いいと思います。 参考URLから、都道府県別の労働局の住所と連絡先を確認することが出来ますよ。 会社も労働局には逆らえませんからね。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/pref.html
  • cocoa87
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

お話の内容からすると、有給休暇は辞める時買取をしてくれると会社の「就業規則」に明記されてますでしょうか。その場合、会社は有給休暇分の給与は払わないといけなくなります。 明記されてない場合は、会社は有給休暇分は払う義務はありません。 一度あなたの都道府県の労働局の「労働相談」に相談されらいかがでしょうか。 あなたが労働相談されても、会社には一切情報はいきませんのでご安心を。 相談の方が色々アドバイスをしてくれると思います。 電話での相談も可能です。 頑張ってくださいね。

momochin39
質問者

補足

会社に就業規則はありません。それどころか、有給は勤続年数に関係なく、全員5日と決めています。

関連するQ&A