- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弥生会計の消費税申告書)
弥生会計の消費税申告書についての疑問
このQ&Aのポイント
- 弥生会計の消費税申告書について疑問があります。消費税の額が確定した後の消費税清算の仕分けについて、金額が大きく変わるのか気になっています。
- 消費税申告書の印刷タイミングや消費税清算の仕分けについて、具体的な流れがわかりません。消費税申告書の金額が仕分け前後で変動するのか知りたいです。
- 以前のソフトでの経験から、消費税清算の仕分けを入力する前後で消費税申告書の金額は変わらなかったと思っています。このような場合でも消費税申告書の金額は正しいのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。弥生会計を使用している経理担当者です。 文面から察するにかなり混乱しているご様子ですね(^^; 弊社の場合は以下の様に進めています。ご参考になりますでしょうか。 >消費税申告書の金額が先ほどと >大きく変わってきます。 消費税の精算仕訳が違っていると思います。 精算時には仮払・仮受の相殺は税区分・不課税で行います。 >消費税の申告書は、どのタイミングで印刷されていますか。 精算仕訳前に一旦印刷して、確定消費税額を把握します。 そのあと、精算仕訳を入力して再度印刷します。 雑収入部分で利益が変わりますので、この段階で税理士さんにお渡ししています。 >消費税清算の仕分を入力前の消費税申告書の金額が正しいと 思ってよろしいのでしょうか。 税区分が正しく入力されているなら、その通りだと思います。 ソフトが変わると大変ですよね。。 頑張ってください!
お礼
ありがとうございました。たすかりました。